高等部

トピックス・News記事

教育実習生

 11月25日から12月6日まで6名の教育実習生を受け入れています。初日から児童生徒達と一緒に遊んだり、話しかけたりして積極的に関わり、子どもたちは大変喜んでいます。26日には本校副校長より特別支援教育についての講義があり、演習を通してよ...
トピックス・News記事

製品販売会

 本日10時より、イオン福知山店で高等部生徒による製品販売会を実施します。多くのご来店をお待ちしています。
トピックス・News記事

家庭科

 高等部7組では家庭科の授業で食事の役割や栄養素のはたらきについて学習しています。この単元では、栄養教諭の先生にもゲストティーチャーとして、バランスのよい献立を作るためのアドバイスをもらい、栄養の偏りの学習や日常生活へ般化をねらいとした授...
トピックス・News記事

「だしで味わう和食の日」取組 2日目

 先週に引き続き、本日、和食の日の取組2日目を実施しました。今回は中学部高等部の一部の学級も取組に参加し、和食に使われる出汁についての理解を深めた後、煮干しの頭、はらわたとり体験を行いました。栄養教諭による話の中で、この煮干しが給食に使わ...
トピックス・News記事

販売会に向けて~3・4組~

 高等部3・4組では畑で育てたドライフラワーやフェルトボール等の販売を行います。クリスマスシーズンを迎えるにあたり、リースを作成する際に活用できるドライフラワーやフェルトボールですが色鮮やかに仕上がっており、おすすめ商品となっています。 ...
トピックス・News記事

販売会に向けて~1・2組~

 26日(火)にイオン販売会を控え、高等部1・2組では販売練習をしています。商品を両手で扱ったり、レジでどのようにお金をやりとりするかを繰り返し学習しています。
CCSプロジェクト

サンガつながり隊

 CCSプロジェクト第8弾として、19日に京都サンガF.C.のサンガつながり隊をお招きし、サッカー教室を行いました。3時間目に小中学部の一部の学級、4校時に高等部の全学級が実施しました。ウォーミングアップから楽しく身体を動かすことができる...
トピックス・News記事

日本を知ろう~おせち料理~

高等部3・4組では生活単元学習「日本を知ろう」の中で、日本文化にまつわるあれこれを学習しています。今回はおせち料理。調理方法を事前に学習し、手順表を自分たちで作成したものをもとに、切ったり、煮たりして彩り豊かなおせち料理を作りました。おい...
トピックス・News記事

京しごと技能検定~PC~

 本日、高等部7~9組の生徒が京しごと技能検定「パソコン」に取り組みました。これまで情報の授業の中で、タイピングの練習や、文章作成に取り組んできました。静かな環境の中、パソコンを入力する音が響いていました。
トピックス・News記事

養護教諭研究会

 本日、府立特別支援学校の養護教諭が本校に集まり、緊急時の対応や医療的ケアの児童生徒の交流等を行う養護教諭研究会を実施しました。この研究会での成果を日々の保健業務、子どもたちへの対応等に生かしておられます。京都府の保健室がますます発展・充...
トピックス・News記事

製品ができるまで~さをり~

 まずどんな色の織物にするか、たくさんある糸の中から選びます。それをシャトルと呼ばれるパーツに巻き付けていきます。  その後、縦糸を張った織り機にシャトルを通して糸を織り込んでいきます。糸の張り具合を均一...
トピックス・News記事

災害時想定給食

 「ちゅーたん防災週間」の最後の取組は、災害時想定給食です。災害時を想定し、水を入れることで食べられるようになる非常食の山菜おこわ等を給食として食べました。いつもと違うメニューや食器となりましたが、落ち着いて食べることができ、味も美味しか...
CCSプロジェクト

学校賞受賞!

 中学部と高等部の生徒が取り組んだ「第3回学校制服フォトコンテスト」で本校が学校賞を受賞し、本日、担当の方から校長先生に表彰状を授与していただきました。応募した写真はカンコーのホームページから見られるようになっています。 ...
トピックス・News記事

進路学習

 就労に向けた動きが本格化するこれからを見据え、高等部9組では進路専任の指導者にも授業に入ってもらい、履歴書を書く練習をしたり、面接対策の授業を行いました。いつも以上に真剣な表情で取り組んでいました。
トピックス・News記事

報告会

 10月に全国障害者スポーツ大会 SAGA2024に出場し、みごと金メダルを獲得した本校高等部生徒が福知山市役所で実施された報告会に出席しました。少し恥ずかしそうにしながらも、大会の報告と記念撮影等を福知山副市長らと行いました。本当にがん...
タイトルとURLをコピーしました