中学部

トピックス・News記事

野菜の観察

 中学部3組では、毎朝プランターに植えた野菜の世話を行っています。この日は、授業の中で野菜を観察した後、プランターにシートをかぶせました。その後は教室に移動し、撮影した写真とともに成長の記録を残しました!今後の成長が楽しみですね! ...
トピックス・News記事

おにぎり

 中学部1組は、授業で栽培した稲から玄米を作り、おにぎりをつくりました。事前に学習したお米を研ぐときの手の形や研ぎ方などを実際の場面で実践することができました。おにぎりは白米と玄米を混ぜ、そして炊飯器と飯盒の2つの方法で炊きました。どちら...
トピックス・News記事

今日の給食

 今日の給食は、関西広域連合さんとの取組で兵庫県漁連さんに御協力いただき、「アカエイのから揚げ」と「味付け海苔」を食べました。そして中学部2、3組では、午後から給食で食べたアカエイや海苔、自然等について学びました。アカエイは瀬戸内海に生息...
トピックス・News記事

交流及び共同学習

 中学部が福知山高校附属中学校、日新中学校と交流及び共同学習を実施しました。附属中学校の体育館をお借りし、3校でボウリング、ボッチャ、フライングディスク、卓球バレーに分かれて交流を行いました。初めは3校とも緊張気味でしたが、附属中生徒の進...
トピックス・News記事

進路説明会

 本日、中学部3年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。内容は高等部総括主事より、高等部の教育についての説明の後、出願に向けたガイダンスを実施しました。足元の悪い中お集まりいただきありがとうございました。
トピックス・News記事

学習発表会に向けて

 中学部2、3組は、学習発表会に向けて取組を進めています。この日は、招待する人たちに配付する招待状を作成しました。日時や頑張っていること等を記入したり、色を付けたりして、オリジナルの招待状を完成させました。本番に向けて引き続き頑張りましょ...
☆教職員の研修

駅伝大会向けて

 中学部は12月に実施する駅伝大会に向けて、中学部の担任で打ち合わせを行いました。大会に向けて各チーム一体感をより高められるように、今後の取組内容の検討と確認を行いました!そして、各チームの監督の発表も行いました‼後日お知らせします! ...
☆教職員の研修

他校種体験

 本日、他校種体験で京都府立大江高等学校と福知山市立六人部小学校の先生が本校で体験をされました。半日という短い時間の中でしたが、実際に児童生徒の指導にも入り、お互いに有意義な時間となりました。大江高校や六人部小学校とも何かしら連携ができる...
PTA活動

PTA教養部 進路研修会

 10月31日(木)にPTA教養部主催の日吉の杜へのフィールドワークを実施し、小学部から高等部に在籍する6家庭の参加がありました。事業所内の見学や説明をお世話になった事業所の職員の方々、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。 ...
トピックス・News記事

駅伝大会に向けて

 12月に実施する中学部の駅伝大会に向けて練習を行っています。この日は1組が実際のコースに出て試走を行いました!いつもと違い実際の会場ということで、気持ちが入ったのかいつもよりも速いペースで走ったり歩いたりして、試走を行いました!本番に向...
トピックス・News記事

キックベース

 中学部4、5組の体育はキックベースに取り組んでいます。回数を重ねるごとに蹴ることに慣れていき、キックベースの単元で最後となった今日は元Jリーガーとの取組の時よりもさらに上達していました!試合前のチームでの作戦会議では、蹴る順や守備位置等...
トピックス・News記事

モートレ

 中学部2、3組は前期に続き、後期もモートレ(モーニングトレーニング)に取り組んでいます。手本を見たり、音楽のリズムや曲に合わせたりして、身体を動かしています。継続して取り組んでいることもあり、曲をよく聴き次の動きを考えて自分たちで行動で...
トピックス・News記事

全国障害者スポーツ大会 SAGA2024⑤

 佐賀県で行われている全国障害者スポーツ大会SAGA2024フライングディスクの部に本校高等部生徒が出場しました。26日(土)に行われたアキュラシーの部(正確性を競う種目)では10投中9投が入り銀メダルを、27日(日)に行われたディスタン...
トピックス・News記事

全国障害者スポーツ大会 SAGA2024④

 本日午後、前日練習を行いました。大会会場での練習でしたがリラックスした状態で練習を行うことができました。本番で練習の成果を発揮できるように、しっかり調整をしていきます!なお、本校生徒は明日アキュラシーの部に、明後日ディスタンスの部に出場...
トピックス・News記事

交流及び共同学習に向けて

 中学部は11月に、福知山高校附属中学校と日新中学校と交流及び共同学習を行います。当日は卓球バレー、フライングディスク、ボッチャ、ボウリングの4つの競技に分かれて交流します。今日は、交流当日がより充実した日となるように、中学部全体で各競技...
タイトルとURLをコピーしました