小学部

トピックス・News記事

小学部6、7組「校外学習」

 10月27日(金)6、7組の低学年児童が綾部市にある「天文館パオ」へ校外学習に行きました。事前学習からワクワクが止まらなかった子どもたちでしたが、当日の朝も校外へ出掛ける嬉しさを全面に出して出発しました。パオでは、天文に係るアトラクショ...
トピックス・News記事

小学部7、8組「校外学習へ行こう」

 10月27日(金)7、8組の高学年児童が南丹市にある「雪印メグミルク工場」に工場見学に出掛けました。この単元では、お米の収穫体験をしたりたくさんの調べ学習をしたりしてきました。今回の工場見学がこの単元のまとめになるということで子どもたち...
トピックス・News記事

▸▸ ちゅーたん防災週間 ◂◂

避難訓練(無告知)  「防災週間」の取組の第三弾は、無告知での「避難訓練」です!  これまでの避難訓練は、日時を事前に周知した上で実施をし、避難時の対応の定着を図ってきました。今回の避難訓練は、児童生徒はもちろん指導者にも...
トピックス・News記事

あつまり 10月誕生会&ブロック運びリレー

 10月25日(水)に「あつまり」をしました。みんなで歌を歌った後、3名の児童が誕生日の発表を行いました。練習して上手になった体育祭歌を歌ったり、卓上そろばんの動く駒に合わせて30までの数唱をしたりするなど、日々の学習の成果がよく出たすば...
トピックス・News記事

▸▸ ちゅーたん防災週間 ◂◂

 起震車体験訓練   「防災週間」の取組の第二弾は、「起震車体験訓練」です。福知山消防署に御協力いただき、震度4から5の地震の疑似体験をしました。「怖かった」「とても揺れた」など様々な感想がありましたが、訓練前に教わったとおり、「頭...
トピックス・News記事

小学部2,3組「ハロウィンイベント」

 10月23日(月)小学部2,3組児童10名でハロウィンイベントを開催しました。図画工作で作った衣装に着替え、各ポイントにある手裏剣を集めに行きました。日頃からPECS(絵カード)を使ってコミュニケーションをとっていることもあり、今回も各...
トピックス・News記事

ALT来校「外国語活動」

 10月20日(金)京都府立福知山高等学校の外国語指導助手のBrian Lopez(ブライアン ロペス)先生をお招きして学習を行いました。小学部でも、ロペス先生と外国語での交流を中心に楽しい時間を過ごすことができました。4組では顔の部位を...
トピックス・News記事

小学部6,7組低学年「校外学習へ行こう」

 小学部6、7組の低学年グループは、来週の校外学習に向けて事前学習を行いました。校外で学習することにワクワクした表情で指導者の話を聞き、「あと何回寝たら校外学習?」と待ちきれない様子でした。後半の活動では、学習先で楽しみなことやがんばるこ...
トピックス・News記事

小学部2,3組「わくわくおばけごっこ」

 小学部の2,3組では、ハロウィンにちなんで「おばけ」を題材にした遊びを行っています。おばけに見つからないようにかくれんぼをしたりおばけ屋敷を体験したりとドキドキしながらも友達と力を合わせて活動しています。更に楽しくなるようにと自分達で工...
トピックス・News記事

芸術鑑賞会

 本日、芸術の秋ということで、ひょうげん教育の打楽器アンサンブルユニット「ROOMs」の方々に来校していただき、芸術鑑賞会を実施しました。マリンバを中心としたユニークなパフォーマンスを披露していただきました。ボディーパーカッションでは、児...
トピックス・News記事

小学部7,8組 「ポップコーンづくり」

 小学部7,8組の高学年児童が食べ物が出来上がる過程を知ろうということで、ポップコーンの種を採取するところから始めポップコーンを作りました。ある班からは、「ポップコーンってこうなってできるんだ。」と新たな発見もあり、とても学びの多い時間で...
トピックス・News記事

小学部8組「校外学習にいこう」

 小学部8組では、働くことを意識できるようにさまざまな仕事を体験する学習を行っています。今回の学習では、お米農家さんの仕事を体験しました。陶器の茶碗を使って脱穀をしたり野球ボールを使ってもみすりをしたりたくさんの活動ができました。普段食べ...
トピックス・News記事

体育祭本番まで残り3日!!

 10月7日(土)の体育祭本番に向けて、長い体育祭練習期間でしたが、ついに佳境に入っっています。練習を重ねる毎にゴールまでの走りが力強くなったり踊りに自信を付け全身を使って大きく踊ったりと逞しく成長することができています。本当に本番が楽し...
トピックス・News記事

あつまり 9月 誕生発表

 9月27日(水)に8、9月生まれの子どもたちが学習発表をしました。今月の発表は、学習で描いた虫の絵を虫の特徴も併せて発表したり左右の方向を学ぶ絵本を身振りで表現しながら読んだりするなど、堂々とした立派な発表でした。発表後には、先週行われ...
トピックス・News記事

小学部修学旅行記⑬

 修学旅行団が無事に帰ってきました。たくさんのお土産袋を手にバスから降りてきた児童たちは、お迎えの方から「おかえり!!」と温かい言葉を掛けてもらっていました。たくさん学んで体験したこともありよい表情で解団式を行うことができました。この成長...
タイトルとURLをコピーしました