全校

トピックス・News記事

全国障害者スポーツ大会 SAGA2024④

 本日午後、前日練習を行いました。大会会場での練習でしたがリラックスした状態で練習を行うことができました。本番で練習の成果を発揮できるように、しっかり調整をしていきます!なお、本校生徒は明日アキュラシーの部に、明後日ディスタンスの部に出場...
トピックス・News記事

全国障害者スポーツ大会 SAGA2024③

 明日から始まる大会を前に今日は午後から練習が予定されています。午前中は自転車を借り、大会会場周辺をサイクリングして過ごしています。リラックスした様子が伺えます。
☆教職員の研修

長期研修~国立特別支援教育総合研究所~②

 本校高等部の狩野教諭が本日まで神奈川県横須賀市にある国立特別支援教育総合研究所での現地研修を行っています。グループ協議では活発な意見交換が行われている様子が伝わってきます。横須賀湾を一望できる宿舎屋上の写真もいい感じです。来週からは京都...
トピックス・News記事

全校ペア活動

 10月15日~25日の2週間、「全校ペア活動期間」としてペア学級同士で交流を行っています。ペアを組む学級間で内容を考え、もの作りやレクリエーション等で交流を深めました。今年度2回目のペア活動ということもあり、前回に比べて打ち解けた様子で...
CCSプロジェクト

ボール蹴ろうぜ!

 CCS第6弾「ボール蹴ろうぜ!in Chutan」の取組で、元Jリーガーの大槻周平さんと荻野賢次郎さんに来校いただき、中学部と高等部の生徒を対象にサッカー教室を実施しました。  中学部は、全学級を対象に実施しました。 登場の際は、...
トピックス・News記事

ブライアン先生 来校!

 前期に引き続き、後期もブライアン先生をお招きして英語の授業を行いました。普段は日本語で話している色や歌、動物の鳴き声等を英語で学習しました。活動を通して、ブライアン先生とのやり取りや、英語を聞いたり話したりすることを楽しみながら活動する...
PTA活動

PTA教養部 保護者進路研修会

 10月18日(金)にPTA教養部主催のみらい学園へのフィールドワークを実施し、小学部から高等部に在籍する6家庭の参加がありました。事業所内の見学や説明をお世話になった事業所の職員の方々、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。 ...
トピックス・News記事

給食試食会

 10日、小学部1年生及び今年度小学部に転入した児童の保護者を対象に、給食試食会を実施しました。栄養教諭からは、望ましい食生活のあり方や日々の給食の栄養価等の内容をお伝えし、給食では「美味しい。」「懐かしい。」と感想をいただき、和やか雰囲...
CCSプロジェクト

Liveやろうぜ!AT CHUTAN

 CCSプロジェクト第5弾 「Liveやろうぜ!AT CHUTAN」。綾部高校の軽音楽部をお招きし実施しました。受付のチケットを手渡すときは少し緊張気味だった本校の児童生徒達でしたが、いざLiveが始まると大盛り上がり!開演の1曲目から席...
CCSプロジェクト

10/10 中丹でライブ??

 10月10日(木)「Liveやろうぜ!AT CHUTAN」開催です。  出演は外部から・・・来てくれるのは??     伝説Liveの目撃者となるのは君たちだ! みんなバンドやろうぜ!!
CCSプロジェクト

来たる21日に!

 21日に実施する有名アスリートをお招きしての取組ですが、何と!もうお一方のアスリートの来校も決定しました!当日は2名のアスリートと一緒に、スポーツを通して交流を行います! ヒント1:京都府の与謝野町出身のアスリートです! ヒ...
トピックス・News記事

応援FD事業

 この度、本校の教育に共感・賛同していただき、府立学校応援ファンディング事業を通じてSECカーボン株式会社様から御支援をいただきました。いただいた御支援を児童生徒のために役立てて参ります。また、贈呈式後には進路担当とも進路に関するお話をさ...
CCSプロジェクト

え‼ ほんと!? この人が中丹支援に!?

 来たる10月21日、有名アスリートが中丹支援に!  当日はアスリートの方の専門競技を一緒に取り組むことを通して、スポーツの楽しさを感じたり技術の向上を目指したりする活動を計画しています!今日は初めての打ち合わせを行いました...
トピックス・News記事

生徒会ラジオ

 今日は木曜日ということで生徒会ラジオの放送がありました。今日は今年から中丹支援学校に赴任した小学部と高等部のおもしろい2人の先生にゲストに来てもらい、好きなことや得意なこと等々、インタビューをしました。楽しそうに放送する4人の姿が印象的...
CCSプロジェクト

CCSプロジェクト新企画

 本校は今年度、「10年後の未来へ向けて」と銘打ち、学校教育目標の「いどむ(challenge) つながる(connect) かがやく(shining)」の頭文字をとり「CCSプロジェクト」を企画しています。前期には全校ボッチャ大会である...
タイトルとURLをコピーしました