全校

トピックス・News記事

煙体験

 先日の避難訓練に続き、今日は福知山消防署の方に御協力いただき、煙の体験を実施しました。初めに消防隊員の方に説明をしていただいた後、校内の教室を会場に、煙が充満する部屋の中から避難をしました。とても多くの煙が立ち込める中、少し不安そうにし...
トピックス・News記事

ボッチャ選抜甲子園 決勝大会進出決定!

 「全国ボッチャ選抜甲子園」決勝大会を目指し予選会に取り組んでいた本校のボッチャチームですが、昨日結果発表がありました。全国から43チームが予選会に出場し、見事全国3位!16チームが出場できる8月10日に東京で開催される全国大会への出場権...
トピックス・News記事

4つ!? 新しい部活動 始動!

 フットサル大会を終え、新しい部活動がスタートしました。26日の放課後から、フットサル部と合わせてパラスポーツ部(ボッチャ・卓球・水泳)が新たに練習を開始しました。フットサル部から他の部に参加する生徒、初めて部活動にチャレンジする生徒等い...
CCSプロジェクト

両丹日日新聞に本校の取組が掲載されました

両丹日日新聞に本校の取組が紹介されました。両丹日日新聞:五輪金メダリストらが中丹支援学校訪れ笑顔の交流 | ニュース (ryoutan.co.jp)
CCSプロジェクト

毎日新聞「スポーツやろう!」

毎日新聞 2024年06月22日 京都版19面に掲載されました。 スマコン毎日新聞ダウンロード
トピックス・News記事

避難訓練

 25日に避難訓練を実施しました。事前学習等を経て訓練当日を迎えましたが、どの学級の児童生徒も頭を守る等して、校内に設定された3か所の避難場所に安全に避難することができました。その後の校長先生からの放送での話にもしっかりと耳を傾けて聴くこ...
トピックス・News記事

フットサル部 大会当日

 22日に京田辺市田辺中央体育館で実施された「第3回全国特別支援学校フットサル大会関西予選 京都大会」に参加しました。  生徒達は他校の様子や会場の雰囲気から初めは緊張気味ではありましたが、試合を重ねるごとに慣れ始め、練習の成果を発...
トピックス・News記事

ペア活動

 今週、来週と本校では縦割活動である「ペア活動」を実施しています。これは他学部の学級とペアになり、実態に応じて様々な活動をする取組です。小学部の児童に優しく接する中学部高等部の生徒が頼もしかったです。
トピックス・News記事

いよいよ…!

ついに明日、フットサルの大会当日を迎えます!中丹支援学校の代表として、これまで取り組んできたことを最大限に発揮し、関西大会出場を目指して、全力を尽くします。準備は整いました。明日決戦です! ...
トピックス・News記事

招待給食

 17日~7月12日までの期間、担任外の先生と給食を共にする「招待給食」の取組を行っています。担任以外の先生との交流は新鮮なようで、会話を弾ませながら和やかな時間を過ごしています。
CCSプロジェクト

スマイルコンパス来校!

 小学部は、3、5校時にスポーツ交流を行いました。プロフィールムービーで期待感を高め、お二人のすごさを改めて感じることができる演出での登場に会場は一気に大盛り上がり。児童たちも「すごい人が来た!!」という表情で活動がスタートしました。登坂...
トピックス・News記事

中丹支援×福知山市役所

 本日、福知山市役所地域振興部人権推進室の芦田様をはじめ、民生児童委員の11名の方達が来校され、本校の視察を行いました。御来校いただきありがとうございました。
トピックス・News記事

芸術鑑賞会 中丹支援 × カルティベイト

 今日は待ちに待った第2弾の芸術鑑賞会。児童生徒達は公演前、体育館の入口にて開演を今か今かと待ちわびていました。ダンスの公演が始まり初めこそ大きい音や暗い照明に少し驚いていましたが、時間が経つと目の前で次々と繰り広げられる圧巻のダンスの動...
トピックス・News記事

いよいよ 17日は…

 17日に、芸術鑑賞会の第2弾を実施します。14日の夕方に来校いただき、体育館にて準備をしていただいています。日中には作業学習の一環で高等部の生徒も会場の清掃に協力してくれました。準備はというと、、、見たことの無いような大掛かりな準備をさ...
CCSプロジェクト

フットサル部 ついに…

 14日の昼休みに、22日にある「第3回全国特別支援学校フットサル大会関西予選 京都大会」に向けたメンバー発表を行いました。当日は「チャンピオン」と「フレンドリー」の2チームに分かれて参加します。2チームに分かれますが、どちらのチームも2...
タイトルとURLをコピーしました