学校管理者

☆教職員の研修

小学部 学部研

 本校では、現在、次年度の学習の計画を立てる期間としており、担任間で知恵を出し合って計画を立てています。小学部では、より教科横断的な視点をもって学習内容を配列し、更に児童達が地域の方とつながり学びを深化させることをねらって学習を進めていけ...
トピックス・News記事

送る会 リハ―サル

 13日、6年生が18日の本番に向けてリハ―サルを実施しました。これまで、当日の流れや所作を練習してきましたが、今回は会のメインでもある発表の練習を行いました。学級やグループの中でも練習に取り組んできましたが、本番さながらの雰囲気に緊張感...
トピックス・News記事

家庭で大切にしたいこと

 中学部4、5組はこれまでの授業の中で考えてきた「家庭で大切にしたいこと」等を発表しました。生徒達は、「話をすること」「家族でご飯を食べること」等、たくさんの意見をみんなの前で発表することができました。今回の取組で考えたことや発表したこと...
トピックス・News記事

京しごと技能検定【PC】表彰

11月に行われた京しごと技能検定【PC】の表彰を本日、校長室で行いました。校長先生から一人一人賞状を授与され、誇らしい様子で受け取っていました。今回の経験を次の機会に生かせるようにしてほしいと思います。 ...
トピックス・News記事

雪遊び

 10日、小学部3、4組では、9日に降った雪で思う存分遊びました。そりに乗ったり雪玉を作ったり、ある児童は寝そべって全身で雪を感じたりと季節の遊びを堪能しました。「次はいつかなー?」と次の降雪に期待を膨らませていました。 ...
トピックス・News記事

芸術鑑賞会

 12日に今年度最後の芸術鑑賞会を実施しました。以前にもお世話になった福知山芸術文化振興会様、そしてダンスボックス様からダンサーやスタッフの方々に来ていただき、形にとらわれず、音楽に合わせて自由に身体を動かすコンテンポラリーダンスを中心に...
トピックス・News記事

京しごと技能検定(介護)明日実施!

 明日、八幡支援学校で実施される京しごと技能検定(介護)に本校から3名の生徒が参加します。介護の現場で必要なベッドメイキングを腰を痛めないように姿勢に気を付けながら決められた手順に沿って目安の時間以内に行うというものです。しわなくシーツを...
トピックス・News記事

国語

 高等部8組では本日、3学期学習してきた枕草子の群読を行いました。これまでの練習の成果を発揮して、見に来てくれた先輩後輩・先生から大きな拍手をもらっていました。
トピックス・News記事

送る会に向けて 小学部

 本日も、6年生が送る会に向けて練習を行いました。2回目の今日は、前回の流れの確認に加え、起立、移動、方向転換等、細かい動きの確認をしました。徐々に、本番モードになっていく6年生を見て頼もしさを感じます。次回は、リハ―サルです。少しずつ本...
トピックス・News記事

生活単元学習

 高等部1・2組では本日、校外学習の予定でしたが、週末から降り続いた雪の為、残念ながら中止となってしまいました。午後の生活単元学習の授業では、本来実施する予定だった買い物学習に取り組みました。(お昼はお弁当を注文しました。) ...
トピックス・News記事

アビリンピック京都大会 金賞(最優秀賞)受賞!

 2月8日(土)に開催されたアビリンピック京都大会。本校からはビルクリーニング部門に1名の生徒が出場し、見事金賞を受賞しました。金賞受賞を校長先生に「去年のリベンジを果たすことができて良かったです」と報告していました。本当におめでとう! ...
トピックス・News記事

身だしなみ講座

 本日高等部7~9組では資生堂の森川様と西尾様を講師にお招きし、男子生徒はスキンケアを、女子生徒はメイクの方法を中心に「身だしなみ講座」を実施しました。高等部3年生は社会に出る直前ということもあり、真剣な表情で取り組んでいました。講義の中...
トピックス・News記事

みんなのために…!

 中学部5組の生徒が雪かきをしました。生徒たち自身で「みんなのためにやりたい!」と決め、自主的に取り組みました。雪で隠れた点字ブロックを見えるように雪かきをする大変な作業となりましたが、雪かきをしている時に、道を通る人たちに「ありがとう!...
トピックス・News記事

送る会に向けて 3年生取組

 中学部は3年生を送る会に向けて、準備を進めています。この日は、会場となる体育館で練習を行いました。体育館では、教室の時よりも、さらに大きな声での練習を行った後、実際に発表する立位置でマイクを使ってこの日最後の練習を行いました。練習した成...
トピックス・News記事

アビリンピック~ビルクリーニング~

 2月8日(土)朝から京都市内も雪が降り積もる中、仲間も伏見区の会場に応援に駆けつけてくれ、一緒に準備体操をして体を温めてから大会に挑みました。緊張しながらも毎日積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮していて素晴らしかったです。 ...
タイトルとURLをコピーしました