長尾税理士法人の長尾美香さんをお招きし、社会科の租税教室を実施しました。税にはどんな種類があるのか、どのようなところで使われているのかなど、難しく感じる「税」の仕組み等を分かりやすく教えていただきました。後半は「1000万円の予算で図書館を建てるとしたら、誰がいくらずつ負担すべきか。」というテーマでグループごとに話し合いました。どのグループも真剣に話し合い、発表では他のグループの意見にうなずいたり質問したりしながら考えを深めていました。6年生には、このような出前授業や学校外の方との関わりを通して社会に目を向け、これから生きていく上で大切なことや知っておくべきことをたくさん身につけていってほしいと思います。





