TOPICS 入学説明会開催 雪が降る中でしたが、入学説明会を開催し、多くの皆様に御来校いただきました。 学校長からの挨拶では「教育目標や育てたい児童像、入学式について」などを説明しました。他にも、特別支援コーディネーターから「特別支援教育」について、栄養士から「給... 2023.01.28 TOPICS最近の投稿
TOPICS 教職員アドバイザー来校 たんぽぽ学級の算数の学習の様子を、乙訓教育局・教職員アドバイザーの先生方に参観いただきました。計算のきまりについての学習です。計算の順序が違うと、答えが違ってしまうことから、( )を使って一つの式に表すことや、計算の順序についてしっかりと... 2023.01.27 TOPICS最近の投稿
TOPICS 給食選挙を行いました。 1月19日(木)~1月25日(水)で「給食選挙」を行いました。 長法寺小学校では初めての取組みです。1.3.4年生は「から揚げ」の選挙です。「こはく揚げ」、「ケチャップ煮」、「レモン和え」の中から、自分が食べたいものを1つ選... 2023.01.27 TOPICS最近の投稿
TOPICS 給食週間最終日 給食週間最終日は「岡山県」の料理でした。 岡山県の料理も美味しくいただきました。ソース味が絶妙な「えびめし」、レモン風味の「から揚げ」と子どもたち好みのメニューでした。 また給食週間中に各学級で調理員さ... 2023.01.27 TOPICS最近の投稿
TOPICS 今日の給食 0127 令和5年1月27日(金) <今日の献立> ・えびめし ・牛乳 ・かしわのレモンソースかけ ・野菜いっぱいスープ <今日の一口メモ> 今日は給食週間最終日です。今日は岡山県から「えび... 2023.01.27 TOPICS最近の投稿
TOPICS 1年生 図かんをつかってみよう 学校司書の先生と一緒に図鑑の使い方について学習しました。図書館教育の研究で行ってきたスキル授業の一つです。目次や索引の意味や使い方を知り、図鑑の活用の仕方を学びました。 いろいろなジャンルの本に出会うことで、知識の幅を広げていってほしい... 2023.01.26 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 給食週間4日目 給食週間4日目は「群馬県」の料理を味わいました。 「ホルモン揚げ」という「ちくわ」に小麦粉、パン粉をつけて揚げ、ウスターソースにつけて食べる料理が出ました。調理員さんが1つ1つ衣をつけて揚げ、ソースをかけて作ってくださいまし... 2023.01.26 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 今日の給食 0126 令和5年1月26日(木) <今日の献立> ・ごはん ・牛乳 ・ホルモン揚げ ・上州サラダ ・みそ汁(とうふ) <今日の一口メモ> 4日目は群馬県から「ホルモン揚げ」と「上州サ... 2023.01.26 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 昨晩から大雪が降りました。本日の朝の様子です。 学校にも大雪が積もり、教室までの道にもたくさんの雪が積もりました。安全に教室まで移動できるように、朝に雪かきを行いました。 正門前にたくさんの雪が積もっていました。スコップなどで除雪してもすぐに雪が降り、雪が積もりました。 ... 2023.01.25 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 給食週間3日目 給食週間3日目の今日は、「北海道」の料理を味わいました。 今日のお昼の放送は今年度より委員会活動が始まった4年生の健康委員が行いました。「昔、牛乳の代わりに飲まれていたものは何?」、「日本で初めての給食では何が食べられたでし... 2023.01.25 TOPICS最近の投稿未分類