夏休みの教職員~研修②~

この夏に行っている研修の一部をご紹介します。京都教育大学教育再生リージョナルセンター機構より鈴木英太先生をお招きし、教室の中で苦手や困り感を抱えている子どもたちへの支援について、専門家の立場から教えていただきました。また1学期に引き続き、大阪成蹊大学教育学部より辻村敬三先生をお招きし、本校の研究でもある対話を取り入れた授業づくりについて学びました。向日町警察署からはスクールサポーターをお招きし、不審者対応についてのお話を聞き、実際の場面想定のもと、教職員の動きの訓練を行いました。他にも、人権教育・環境教育について講師を招いての研修を行いました。様々な新しい知識を学び、私たちも日々アップデートしながら実践に活かしていけるようにしたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました