中学部 中学部7組「進路体験学習」 11月22日(水)に、南丹市八木町にある城山共同作業所へ進路体験学習に行ってきました。行く前は「緊張する」と言っていましたが、事前に考えてきていた挨拶をし終えると、「よし、頑張ろう!」という表情になりました。 軽作業体験では、お漬物... 2023.12.04 中学部
中学部 中学部 総合的な学習の時間 「乳幼児ふれあい体験学習」 中学部では昨年度に引き続き、総合的な学習の時間において「乳幼児ふれあい体験学習」を11月24日(金)に実施しました。今年度は中学部4組、9組を対象に、2組の親子に来校していただきました。 当日を迎えるまでに各学級で事前学習を実施し... 2023.12.01 中学部
中学部 米米くらぶ 稲刈り(中学部) 9月29日(金)に中学部で、米米くらぶの「稲刈り」を行いました。当日は、天候に恵まれ、気持ちのよい秋晴れのもと行うことができました。 稲刈りの方法の説明や脱穀(コンバイン)等を、地域の方々に協力いただきながら、自分達で植えた稲を今... 2023.11.30 中学部
高等部 京都先端科学大学とのスポーツ交流をしました。(高等部) 京都先端科学大学の学生と高等部生徒とで、スポーツ交流を行いました。 4つのグループに分かれ、1~3組はサッカーやバスケットボール、ストラックアウトを、4~6組は大学生が考えたスローイングランナーというオリジナルスポーツを、7~9... 2023.11.24 高等部
中学部 4組ラボ(中学部) 4組では生活単元学習「4組ラボ」で身近な科学について学習しました。磁石の学習では、S極とN極が反発したり、引きつけ合ったりすることを知り、その特性を生かした「磁石カー」を制作する等、楽しく科学について学びました。 電気の学習では、ど... 2023.11.22 中学部
高等部 全国大会「燃ゆる感動かごしま大会」出場(高等部) 10月28日(土)~30日(月)に鹿児島県で行われた特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」に、高等部の2名(宮下大輝くん、石田絢菜さん)が出場しました。2人は、昨年度の全京都障害者総合スポーツ大会で好成績を収めた... 2023.11.15 高等部
高等部 第43回全京都障害者総合スポーツ大会 フライングディスク大会の部(高等部) 10月9日(月)丹波自然運動公園陸上競技場にて、第43回全京都障害者総合スポーツ大会フライングディスク大会の部が開催され、本校からは4名の高等部生徒が参加しました。 前日までの天候も回復し、足場は悪い中でしたが、当日は風もなく... 2023.10.31 高等部
高等部 高等部学習発表 高等部の学習発表を行いました。 1~3組は模擬店とステージ発表「レインボーサーカス」を、4~6組は劇「冒険者たち2023~ガンバと仲間たち~」を、7~11組は3つのグループに分かれて器楽演奏「名探偵コナン(オープニング)」、「千... 2023.10.31 高等部
中学部 中学部修学旅行 ~滋賀、三重、愛知方面~ 3日目 いよいよ修学旅行最終日。修学旅行実行委員のメンバーが3日間お世話になった宿舎の方にお礼のあいさつをして宿を出発しました。3日目は、名古屋港水族館を見学して、海の生き物を観察したり、イルカパフォーマンス等を見たりして楽しみました。 ... 2023.10.06 中学部