高等部

ネットでのトラブルにご用心!!

 高等部では、ネット安心アドバイザーの方と京都府警サイバー対策本部の方、合わせて3名の方にお越しいただき、スマートフォンやSNSを使用する際のマナーやトラブルへの対処法について学びました。  生徒たちは、クイズの中で「ここに住所っぽ...
中学部

おいしくなあれ!(中学部)

   中学部3組では、生活単元学習「3組ファーム」の単元で、野菜を育てています。愛情を込めて毎日水やりをした結果、とても大きなきゅうりができました。きゅうりを収穫する際、「すごい」というように期待に満ちた表情の生徒達。「チクチクする...
お知らせ

熱中症特別警戒アラート発表時の対応について

熱中症特別警戒アラート【お知らせ】ダウンロード
全校

令和6年度第1学期終業式

 7月19日(金)、小学部と中・高等部に分けて第1学期終業式及び伝達表彰式を行いました。校長先生からは、「挨拶の大切さについてと1学期の振り返り」のお話がありました。子ども達はそれぞれ1学期に学んだことを振り返りながらとても真剣な表情で聞...
高等部

分教室交流「七夕フェスタ」(高等部)

 7月4日(木)に、分教室交流「七夕フェスタ」を実施しました。交流はリモートで行い、七夕に短冊や飾りをかけた後、みんなで「たなばたさま」を演奏しました。本校の生徒も分教室の生徒も楽しく楽器を鳴らすことができました。   最後に、各ク...
高等部

薬物乱用防止教室(高等部)

 7月12日に南丹警察署から日頃より本校で大変お世話になっています、スクールサポーターにお越しいただき薬物乱用防止教室を実施しました。薬物の依存性、危険性や薬物が身近に存在することを教えていただきました。あと少しで1学期の学習が終了し、夏...
高等部

1学期最後の校内販売学習(高等部)

 7月11日(木)に、高等部9~13組の生徒による校内販売学習を行いました。  先日、大丸京都店の方に接客の作法を教えて頂き、そこで学んだことをもとに練習をしてきました。特に「笑顔」と「丁寧」を意識して販売に臨み、色々な質問に対して...
中学部

中学部3,4、5組合同『夏祭り』計画中!(中学部) 

 8月末に、中学部3、4、5組合同で生活単元学習『夏祭り』を予定しています。中学部5組では、学習の中で夏祭りのイメージを共有した後に、やりたい屋台を相談して「的当て」と「ヨーヨー釣り」のお店を開くことに決まりました。   開催に向け...
高等部

味夢の里 販売学習(高等部)

 7月5日(金)に京丹波町の道の駅「味夢の里」で高等部生徒が販売学習を行いました。  とても暑い中での販売学習となりましたが、その暑さを跳ね返すような笑顔と元気さで接客し、道の駅に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の声が...
中学部

生活単元学習「食事について考えよう」(中学部) 

中学部9組は生活単元学習で、「食事」について学習をしました。 日本食の「五法」(生、煮る、焼く、蒸す、揚げる)についての学習、世界のお菓子の食べ比べや栄養素の学習をし、最後には自分達で考えたメニューで調理活動をしました。 メニ...