部活動

卒業生の西川勝之さんが

10月13日(金)に行われたかごしま国体ウエイトリフティング競技成年男子96kg級で、

(スナッチ)166kg優勝(大会新・ジュニア日本新・大学新)(クリーン&ジャーク)200kg優勝(大会新・ジュニア日本新・大学新)(トータル)優勝(大会新・ジュニア日本新・大学新)

完全優勝を果たしました。おめでとうございます。

 

ウエイトリフティング競技は、男女ともに、体重別に9つの階級に分かれている競技なので、体の大きな人だけではなく、体の小さな人でもできる競技です。

また、個人競技なので全員がレギュラーです。

中学から競技をしている人がごく一部いますが、ほとんどの人が高校から始める人ばかりです。

高校から新しいことを始めたいと思う方は、是非練習に来てください。

 

8月6日に男子67kg級に坂本 慶斗君が出場します。

当日、インハイTVで動画が配信されますので、是非ご覧ください。試合開始時刻は9:00です!

京都IHの結果はこちら

 
インターハイ京都府予選会
令和4年6月5日(日)
GSユアサコーポレーション体育館

坂本慶斗3-5(67kg級) 優勝 トータル185kg(スナッチ81kg、クリーン&ジャーク104kg) 
濱田帆都3-5(55kg級) 5位 トータル113kg(スナッチ52kg、クリーン&ジャーク61kg)

坂本はクリーン&ジャークで自己新記録を出し、優勝しました。
濱田はスナッチで自己新記録を出しましたが、5位でした。

その結果、坂本は近畿大会と全国高校総体の出場が決定しました。
今後も応援をお願いします。
 

11月20日~23日に新潟県津南市のニュー・グリーンピア津南で開催された、令和3年度第81回全日本ウエイトリフティング選手権大会96Kg級において、3年生の西川勝之君がスナッチ155kg(ジュニア日本新記録)で2位、クリーン&ジャーク185kg(日本高校新記録)で2位、トータル340kg(ジュニア日本新記録)で2位となりました。

今年の8月に開催された全国高等学校総合体育大会の記録から、両種目(スナッチ151Kg、クリーン&ジャーク180Kg)ともに記録を更新しており、西川君の日々の努力が実った結果となっております。YouTubeにて大会の映像が公開されていますので、こちらもご覧ください。

西川君は「社会人がたくさん出ている階級だったので、優勝は難しかったです。でも2位になると、もっと頑張りたいという気持ちが湧いてきたので、この気持ちを次にいかしたいです。」と抱負を語ってくれました。

たくさんの声援をありがとうございます。西川君の今後のさらなる活躍にご期待ください。

 

8月13日に開催された、令和3年度全国高等学校総合体育大会 ウエイトリフティング競技において、3年生の西川勝之君が男子96 kg級にて優勝を果たしました。

スナッチ151 kg、クリーン&ジャーク180 kgを見事に成功させ、トータル331 kgという大記録での優勝となりました。スナッチ、クリーン&ジャーク、トータルのすべてにおいて高校新記録を更新しています。

たくさんのご声援をありがとうございました。西川君の今後のさらなる活躍にご期待下さい。

 

本校3年、西川勝之くんがウェイトリフティングの標題指定選手に決定しました。

本事業は、今後の活躍に期待がかかる本府ジュニア選手の活動を支援し、

将来のオリンピック等国際大会でのメダル獲得に繋げることを目的に

府競技力向上対策本部が実施する事業です。おめでとうございます!

 

1月23、24日に兵庫県立明石城西高等学校にて近畿高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会が開催され、

本校からウエイトリフティング部の西川勝之君(2年生)が出場しました。

西川君は男子89 kg級にて、スナッチ143 kg、クリーン&ジャーク171 kgでトータル314 kgとなり、見事優勝を果たしました。

また、この記録は日本高校記録を塗り替える記録であり、新記録として今後認定される見込みです。

西川君からは、「直前まで不調が続いていて心配していたけれど、本番で全力を出すことができてよかったです。次の2月の大会も頑張りたいです。」

と感想と次への抱負がありました。たくさんのご声援をありがとうございます。

また、西川君は2月5~7日に山梨県で開催される全日本ジュニア選手権大会に出場します。

これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月19日(日)に大阪府羽曳野市 はびきのコロセアムにて開催された

第24回近畿高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会

(令和元年度第35回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会予選会)にて、

本校1年生の西川勝之君(ウエイトリフティング部)が89 kgの階級で優勝しました。

スナッチ125 kg、クリーン&ジャーク165 kg(ともに大会新記録)を見事成功させ、トータルの重量が290 kgとなりました。

西川君からは、「2月に開催される全日本ジュニア選手権大会では、大学生も出場するので緊張するけど、できることから頑張っていきたい。」と、

早くも次の目標に向けて意気込みを聞くことができました。

たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。

 

10月5日に開催開催された第74回国民体育大会(茨城国体)のウエイトリフティング競技にて、

本校1年生の西川勝之君(ウエイトリフティング部)が、少年男子89kg級で優勝しました。

スナッチで130 kg、クリーン&ジャークで156 kgを成功させ、トータル286 kgの記録となりました。

西川君は、当日の調子も良く、8月2日に開催された高等学校総合体育大会で出し切れなかった力を発揮することができてよかった、

と今回の大会を振り返っていました。

たくさんの皆様に応援をしていただき、立派な成果に結びつきました。

今後とも西川君と、本校ウエイトリフティング部への応援をどうぞよろしくお願いいたします。

(写真は公益財団法人日本ウエイトリフティング協会 facebookより転載)

 

8月2日(金)に沖縄県糸満市で開催された、令和元年度高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会

(高松宮賜旗, 第66回全国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会)にて、

本校ウエイトリフティング部1年生の西川勝之君が見事3位となりました。

選手たちの半数以上が3年生のなか、スナッチ120 kg、ジャーク145 kgを堂々と成功させることができ、日頃の成果を発揮することができました。

さらに西川君は9月28日~10月8日に開催される第74回国民体育大会に出場が決定しました。

今後も西川君へのあたたかい応援をよろしくお願いいたします。

(写真は公益財団法人日本ウエイトリフティング協会 facebookより転載)

 

6月2日(日)にGSユアサコーポレーション体育館で開催された

全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技京都府選考会にて、

本校1年生西川勝之くんが89 kg級で

スナッチ120 kg、ジャーク150 kgを上げ1位となり、インターハイの出場を決めました。

1年生として大会に参加し、プレッシャーも大きくあった中でしたが、自身の競技に集中することができ、

ジャーク150 kg、合計270 kgともに自己ベストを更新しました。

今後とも応援をよろしくお願いいたします。

 
  • 1
 
COPYRIGHT (C) 京都府立朱雀高等学校