部活動

茶道部3年生有志が「SKY人生100年フェスタ」に参加しました。SKYサークルで茶道を学んでおられるシニアの方々のお呈茶席のお手伝いです。お客様にお菓子やお茶をお出しして和やかに交流しました。

 また、呈茶席で本校の茶道部生徒もお手前を披露しました。きれいなお手前ができて、サークルの先生やメンバーの方々にも褒めて頂きました。2年半しっかり練習したことが身についている素晴らしいお手前でした。シニアの方々とも交流ができ、良い経験になりました。(12月3日 みやこめっせにて)

 

吹奏楽部「初夏コンサート」実施しました

6月23日昼休み、吹奏楽部の「初夏コンサート」が行われました。新一年生も交えての初の演奏会でした。「ハルノヒ」「残酷の天使のテーゼ」など生徒にもなじみのある曲が演奏され、多くの生徒たちが訪れる、賑やかなコンサートとなりました。

 

9月22日(日)に京都府立文化芸術会館で行われた、第23回京都府中部支部演劇コンクールにて本校演劇部が最優秀賞を受賞しました。

演目は「彼岸花の約束」で、脚本は演劇部2年生の瀧本さんが創作しました。脚本は、京都で起こった「西陣空襲」や演劇部で訪れた長野の「無言館」、立命館大学国際平和ミュージアムの方に戦争について語ってもらったことなど、戦争について自身が知ったことや思いを書き込んだものとなっています。

なお、演劇部は11月3日(日)に八幡市文化センターで開催される、第36回京都府高等学校総合文化祭演劇部門へ京都府中部支部代表校として参加することが決まりました。本校演劇部へのあたたかい御声援を、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
 
COPYRIGHT (C) 京都府立朱雀高等学校