平成22年度のフォトニュース

成23年3月11日

4月に開校する宇治支援学校のスクールバスが完成し、府庁に納入されました。

成23年2月24日

「不登校ネットワーク交流会」を開催し、調査研究報告、シンポジウムなどにより、関係者や府民の方が、支援の在り方などについて交流しました。

成23年2月17日

「学力向上フロンティア校」の指定を目指し、書類審査を経た府立高校22校が、それぞれ工夫を凝らした独自の取組を提案する企画コンペに臨みました。

成23年2月5日

「はやぶさ」見学者1万人突破!
記念品贈呈式を行いました。
1万人目のご来場者は、長岡京市からお越しの松田塁くん(8)と祐翔くん(5)

「はやぶさ」帰還カプセル特別公開は終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。

平成23年2月3日

「はやぶさ」帰還カプセル特別公開の見学に先立ち、児童生徒が四次元シアターなどにより事前学習を行いました。

 「はやぶさ」特別公開 今後のイベント
 2月4日 児童生徒事前学習・見学
 2月5日 宇宙箱船ワークショップ
 2月6日 京都「はやぶさ」シンポジウム
      高校生がみた「はやぶさ」の奇跡

平成23年2月2日

小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル特別公開開催中!
期間:2月2日(水)~6日(日)
場所:京都大学総合博物館

「はやぶさ」特別公開 今後のイベント
 2月3日・4日 児童生徒事前学習・見学
 2月5日 宇宙箱船ワークショップ
 2月6日 京都「はやぶさ」シンポジウム
      高校生がみた「はやぶさ」の奇跡

平成23年1月25日

小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル特別公開の関連事業として、府内小中学校32校で、宇宙に関する出前授業を行っています。

写真は、京都大学宇宙総合学研究ユニット 坂東麻衣助教による福知山市立川合小学校での授業の様子
※「はやぶさ」特別公開
 期間 2月2日~6日
 場所 京都大学総合博物館

平成23年1月18日

全国高等学校ボウリング選手権大会に優勝した府立東稜高校生が教育庁を訪れました。

平成23年1月12日

府立久御山高校サッカー部が、京都府スポーツ特別奨励賞を受賞しました。

平成23年1月10日

全国高校サッカー選手権で、府立久御山高校が見事準優勝しました。 
ご声援ありがとうございました。

平成23年1月6日

中国での環境に対する取組で環境 大臣表彰を受賞した北桑田高校生が 教育庁を訪れました。

平成22年12月23日

11月23日開催の物理コンテスト京都で優秀な成績を修めた生徒20名を表彰しました

平成22年12月19日

京都大学で開催した数学オリンピック道場で、中高生が難問に挑戦しました

平成22年12月18日

京の次世代伝統藝能等発表会を開催しました。
出演したそれぞれの学校では、京都に伝承される芸術の伝承者等を特別講師として迎え、一年間直接指導を受けてきました。その学習の集大成として精一杯発表しました。

【洛北高等学校付属中学校】

観世流能楽師シテ方 片山清司先生プロデュースの能「敦盛」
西川流師範 西川充先生プロデュースの日本舞踊を配した英語劇「竹取物語」

【嵯峨野高等学校】

大蔵流狂言師 茂山正邦先生プロデュースの狂言「口真似」

【桃山高等学校】

高齢者のために作ったエコ着物と浴衣のファッションショー

【鳥羽高等学校】

冷泉家当代夫人 冷泉貴実子先生と(財)冷泉家時雨亭文庫指導による和歌「披講」

【第26回国民文化祭・京都2011メッセージソング「微笑みの空」】

キャンペーンボーカリスト(東稜高校生)による熱唱
平成22年12月16日

「全国障害者スポーツ大会」で優秀な成績を修めた向日が丘養護、城陽養護、丹波養護、中丹養護、舞鶴養護、与謝の海養護の生徒が教育庁を訪れました。

平成22年11月30日

和知小、須知高校と京都大学の連携事業「パートナースクール事業」を行いました。須知高校生が小学生にソーセージの食品加工の実習を指導、また、京都大学院生がソーセージについての講義を行いました。

平成22年11月13日

「講師希望者対象公開セミナー」を開催し、講師としての職務や心構えについての講演、現役教員等による個別相談を行いました。

 

平成22年11月12日

第24回販売学習「すばるデパート」のPRのため、京都すばる高校生が教育庁を訪れました。

平成22年11月6、7日

重要文化財建造物保存修理現場を公開しました。

※写真は賀茂別雷神社(上賀茂神社)
の檜皮葺屋根の葺き替え現場
 
平成22年10月31日

「第33回京都府民総合体育大会オープニングフェスティバル」を開催しました。府民総体は、市町村対抗(15競技)や種目別(33競技)の競技大会や交流スポーツ大会などを、2月13日まで府内各地で開催します。

平成22年11月2日

鳥羽高校生が、冷泉貴実子先生指導のもと創作した和歌を、地元小学生を招き披講発表しました。

平成22年10月5日

「第65回国民体育大会」において京都府は男女総合成績第7位となり、4年ぶりの入賞を果たしました。女子総合成績も第8位となり、男女ともに入賞したのは5年ぶりです。

【レスリング競技少年男子フリースタイル50kg級で優勝した高谷選手(網野高校)】
【男女総合】
【女子総合】
平成22年9月20日

7月11日に行った「京都数学コンテスト」で優秀な成績を修めた生徒21名を表彰しました。

平成22年9月8,9日

「ふれあい・心のステーション」を開催し、府立特別支援学校の生徒が木工・園芸製品の販売や窯業等の制作実演を行いました。

平成22年8月28日、29日、9月4日

府民交流会 みんなで創ろう!「これからの京都の教育」を開催しました

平成22年8月31

第30回世界バトントワリング選手権に優勝した乙訓高校生が教育庁を訪れました。

平成22年8月25日

世界ジュニア・サブジュニアパワーリフティング選手権大会に出場する農芸高校生が教育庁を訪れました。

平成22年8月24日

上海万博に出展する「移動式茶室」が完成し、京都府庁でお披露目しました。

【茶室を制作した田辺高校自動車科生徒による組立作業】
【田辺高校茶道部によるお点前披露】
平成22年7月30日、8月17日

第34回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会全国大会で2年連続優勝した洛北高校生、桃山高校生が 教育庁を訪れました。

【女子団体戦2連覇達成 洛北高校生】
【男子個人戦2連覇達成 桃山高校生】
平成22年8月10日

 府立特別支援学校の児童生徒の絵画や木工品等を、京都市右京区の「ぶらり嵐山」にて展示しています。

平成22年7月25日

平成23年度京都府公立学校教員採用選考試験を実施しました。

平成22年7月17日

府立医大との包括協定に基づく体験講座の第1回を開催し、府立高校生79名が 山岸学長の講義や卒業生の体験談を聴きました。

平成22年7月12日

第30回世界バトントワリング選手権大会に出場する乙訓高校生が教育庁を訪れました。

平成22年7月11日

京都数学コンテストを府内5会場で開催し、中・高校生が難問に挑戦しました。

平成22年6月30日

鳥羽高校生が冷泉貴実子先生から、平安時代の王朝文化に関する講義を受け、和歌作りに挑戦しました。

平成22年6月18日

日中21世紀交流事業で中国を訪問した生徒(山城、桂、桃山、 西乙訓、南丹、園部高校)の代表が教育庁を訪れました。

平成22年6月9日

平成22年4月に京都八幡高校南キャンパスと同一敷地内に開校した八幡支援学校の竣工式を行いました。  

【両校の生徒による代表挨拶】
平成22年6月1日

鳥羽高校生が、「冷泉家 王朝の和歌守展」を訪れ、冷泉家の貴重な 書物や展示品から平安時代の生活文化と和歌の関係について学びました。

【京都文化博物館での特別講義】
平成22年5月22日

京都府の教員志望者が、先輩教員の体験談などを通して教員への意欲を高める公開セミナー”HEARTセミナー”を開催しました。

【パネルディスカッションの様子】
平成22年5月7日

ふるさとミュージアム山城、ふるさとミュージアム丹後で企画展を開催中です。

平成22年4月30日

第9回「子ども読書絵てがみコンテスト」入賞作品の展示を府立図書館で開催しています。
【府立図書館での展示は終了しました。今後、府内各地で巡回展示を開催します。】

平成22年4月23日

府内の公立幼・小・中学校と府立学校の校(園)長が一堂に会し、今年度の教育方針を確認し合う当初校(園)長会議を開催しました。

【田原教育長の説示】
平成22年4月5日

平成21年度全国高等学校選抜大会「自転車競技」において優勝した北桑田高校生が京都府庁を訪れました。

平成22年4月1日

平成22年度新規採用教職員(427名)の辞令交付式が行われました。大橋教育委員長の式辞の後に、新規採用教職員の代表が決意を述べました。

タイトルとURLをコピーしました