今日は京都府警の方をお招きしての非行防止教室がありました。社会のルールを確かめながら、法律・犯罪・いじめなどをわかりやすい言葉で説明していただきました。

また、心のブレーキについてお話をいただきました。万引きやいじめなどの具体的な例を出して、ダメだとわかっていることもいざ自分のことになったときに、心のブレーキをかけられるか、どの時点で心のブレーキをかけるのかと一緒に考えました。

いじめについてもお話していただきました。いじめをしている人、されている人それぞれの立場について考え、いじめは絶対に許されない、見たら助けるということをみんなで確認しました。
子供達は自分のこととして考えて真剣に話を聞いたり、発表をしたりしていました。
今日の話をこれからの生活に活かしていきましょう!