令和6年度 6年生 算数「対称な図形」 線対称や点対称な図形の学習に取り組んでいます。 友達と問題を出し合ったり、実物を動かしてみたり、作ってみたり… 正確に作図するのは難しいですが、頑張って慣れていきましょう! 2024.04.26 令和6年度
令和6年度 2年生 1年生に学校案内! 2年生は、まだ学校のことをよく知らない1年生のために、学校案内をしました。 グループに分かれて、案内したい場所や説明のセリフを考え、終わった後外でする遊びも決めて、練習もして、準備万端! 当日、手を繋いで1年生を案内す... 2024.04.24 令和6年度
令和6年度 集会が始まりました! 4月22日テレビ放送で集会を行いました。児童会本部委員が今年の児童会目標「みんなで 助け合って チャレンジで あふれる 園部小学校にしよう」を全校のみんなに伝えました。「みんなで支えあうこと」「自分の力を伸ばすためチャレンジすること」を大... 2024.04.23 令和6年度
令和6年度 2年生 お花見スケッチ 2年生は今日、図画工作科の学習でお花見スケッチをしました。 ソメイヨシノは散ってしまいましたが、小学校の八重桜は満開を迎えています。他にも、ビオラやチューリップ、マーガレット、たんぽぽなど、子どもたちは各々が心惹かれる春を見つけ、生... 2024.04.18 令和6年度
令和6年度 4年生 理科「季節と生き物」 季節と生き物の学習をしています。春の植物や生き物を確かめるために桜の木を観察しました。また、ゴーヤの種の観察もしました。子どもたちは「どのように変わっていくんだろう?」「桜やゴーヤの種だけじゃなくて他の生き物も観察したい。」とふりかえっ... 2024.04.17 令和6年度
令和6年度 4年生 体育「50メートル走」 体育の授業50メートル走をしました。一生懸命に最後まで走っている姿が素敵でした。体力テストがあるのでそこに向けて練習していこうと思います。 2024.04.17 令和6年度
令和6年度 6年生 入学式に出席! 今年度は6年生も全員出席しての入学式でした。 前日には、1年生教室の飾り付けをはじめ、体育館の設営、校内の清掃等、1年生を気持ちよく迎えるための準備に一生懸命取り組みました。 当日は1年生の名札や花飾りをつけたり、教室まで案内... 2024.04.17 令和6年度
令和6年度 6年生 委員会のリーダーとして… 5・6年生がよりよい学校を作っていくために行う委員会活動 6年生になり、委員長・副委員長に立候補した児童が、 教室の前に立ち、それぞれの委員会の活動内容について話し合っています。 昨年度末、園部小... 2024.04.17 令和6年度
令和6年度 3年生 学年集会をしました! 新3年生が学年集会をしました。低学年下校のリーダーとして、帰る際の列の並び方を決めました!新1,2年生を引っ張っていこうとする姿が見られました! 2024.04.12 令和6年度