学校日誌 学校日誌:避難救助袋を使った避難体験 10月2日(月)に避難救助袋を使った避難体験を実施しました。新館の3階に新しい避難救助袋が設置され、6年生が代表で体験をしました。1年生から5年生は中庭からどのように避難をするのかを見守りました。写真では真っ逆さまに降りるのかと見えますが... 2023.10.10 学校日誌
学校日誌 学校日誌:わかば学級の芋掘り 10月2日(月)にわかば学級が芋掘りをしました。猿の被害やカメムシの発生などいろいろありましたが、昨年より少し多く収穫ができました。 そっと周りの土をよけて、慎重に掘りました。 2023.10.10 学校日誌
学校日誌 6年生社会見学⑥ お土産を買いました。15分くらい悩んでキーホルダーとお菓子をかいました。家に帰ってみんなで食べたいなと考えながら買っていました。たくさんお菓子やキーホルダー、おもちゃがありました。たくさん品物があったので悩みました。チョコのお菓子... 2023.10.06 学校日誌未分類
学校日誌 6年生社会見学⑤ スペインの人にインタビューしました。英語で分からないことが、ありました。でも、伝えたいことが、伝えられました。また、外国の人と、話したいです。 2023.10.06 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:第39回京都府小学生陸上競技選手権大会予選会 9月24日(日)に、第39回京都府小学生陸上競技選手権大会予選会がありました。本校からは、5年の畑中翔太君が100m走(記録16秒20:自己ベスト)に、6年の前谷優那さんが800m走(記録2分47秒52 大会3位)に出場しました。暑い中で... 2023.10.02 学校日誌