学校日誌 北海道下川町交流22:49 旭川駅に到着しました。名残惜しいお別れでしたが、バスの中ではぐっすり眠っていました。とても充実した一日でした。お土産を買ったり夕食を食べたりして心も体も満足です。夕食後、1日の振り返りをしました。明日は出発が早いので、ホテルの大浴場で体を... 2023.12.25 学校日誌未分類
学校日誌 北海道下川町交流15:13 名残惜しいですが、お世話になったNPO「森の生活」さんの3人とお別れの時になりました。いろいろなことを教えていただいたり、一緒に楽しんだりしてとても仲良くなったのでとても寂しいです。本当にありがとうございました。今から旭川駅に向けて出発し... 2023.12.25 学校日誌未分類
学校日誌 北海道下川町交流14:33 北海道の自然の中で、特に雪の中で、自分のしたいことを決めて心ゆくまで楽しみつくすことができだと思います。あっという間の6時間でした。いつもと同じように活動の終わりには振り返りをします。 京丹波町と比べて、雪の多さが違... 2023.12.25 学校日誌未分類
学校日誌 北海道下川町交流12:15 今日は朝からスノーシュー体験をしました。雪山を歩いて、自然を感じます。動物の足跡や鳥のさえずりなど、五感全てを使って自然を感じました。 2023.12.25 学校日誌未分類
学校日誌 北海道下川町交流22:53 木でスプーンを彫りました。ずっと集中しているとあっという間に時間になりました。最初は難しいと思ったけれど、だんだん慣れてきました。みんなきれいな形になっていてすごいと思いました。 スプーン作りが終わると、1日の活動... 2023.12.24 学校日誌未分類
学校日誌 北海道下川町交流22:23 下川町を歩いて、以前、町を走っていた電車で写真を撮りました。雪がたくさん積もっていまいした。雪が積もっているところを歩くのがとても楽しかったです。 2023.12.24 学校日誌未分類
学校日誌 北海道下川町交流21:19 バイオマスという機械を見ました。シイタケの工場では、たくさんのシイタケがあったし中が温かったです。北海道では、木を全て使う工夫をたくさんされていました。私はこんな工夫もできるんだなと思いました。 2023.12.24 学校日誌未分類
学校日誌 北海道下川町交流10:41 NPO「こもれび」で朝の活動が始まりました。最初に田村下川町長からご挨拶をいただきました。下川町を楽しんで欲しいし、下川町と京丹波町とがこれからも交友を深めていきたいと伝えていただきました。 昨日の振り返りをしたり、お互いに... 2023.12.24 学校日誌未分類
学校日誌 北海道下川町交流8:56 おはようございます。今朝はマイナス6℃前後です。朝食後、旅館の周りを散策しました。少し動くと汗ばんでしまいました。木の枝に氷の結晶ができておりとても綺麗でした。今から活動場所に移動します。 京丹波町産のしめじを発見!... 2023.12.24 学校日誌未分類