学校管理者

新着情報

卒業証書授与式

本日、卒業証書授与式を行いました。 卒業生入場 卒業証書授与 校長式辞 来賓祝辞 在校生 送ることば 卒業生 別れのことば ...
新着情報

卒業式予行練習

今日は、卒業式本番に向けて、5・6年生が揃って予行練習を行いました。 6年生入場 卒業証書授与 別れの言葉 送る言葉 6年生退場 本番と同じような流れで進...
新着情報

6年生 出前授業

今日は、講師の先生に来ていただき、6年生は「LGBTQ」について、また「自分らしく生きること」についてお話を聞きました。 ご自身の体験談を交えながら、「LGBTQ」とはどういうことなのか、また「男らしさ」「女らしさ」ではなく、「自分...
新着情報

6年生を送る会

今日は、6年生を送る会がありました。 司会進行は、5年生の送る会実行委員です。 6年生が堂々と入場! この1年間リーダーとして大山崎小学校を引っ張ってきてくれた6年生に感謝と卒業のお祝いの気持ちを込めて各学年から...
お知らせ

低学年の参観・懇談

本日(2/14)は、低学年の参観・懇談でした。3年生は国語で「くわしくあらわす言葉」の学習を、2年生は、生活科の発表を、1年生は、自分の頑張ったこと、得意なことを発表しました。たくさんの保護者に見守られながら、子どもたちは普段以上に頑張っ...
新着情報

高学年の参観・懇談

本日(2/13)は、高学年の参観・懇談でした。4年生は保健の学習を、5年生は、家庭科でお金の使い方の学習、6年生は国語でお世話になった人の事についてのスピーチを行いました。子どもたちは、最後の参観ということもあり、緊張しながらも頑張って取...
新着情報

4年生 お筝出前授業

大山崎町で活動されている「お筝伝承の会」の方に来ていただき、4年生はお筝の学習を行いました。 4年生の音楽では、「日本の音楽でつながろう」という単元で、日本に古くから伝わる音楽や楽器について学習しています。 しかしながら、実物...
新着情報

平安騎馬隊・交通安全教室

今日は、本校に京都府警察平安騎馬隊と向日町警察署の方々が来てくださり、5年生が学習を行いました。 前半は、実際に京都の町でパトロールや警備の活動をしている平安騎馬隊の2頭の馬を見せていただきました。 子どもたちは一人ずつ馬の鼻...
新着情報

校内マラソン大会

昨日、校内マラソン大会がありました。 低学年は3周、中学年は5周、高学年は6周グラウンドを走りました。 風が強く寒い1日でしたが、自分の目標が達成できるように、また朝マラソンや体育の授業での練習の成果を発揮できるように、自分の...
新着情報

ものづくり体験教室

今日は、5年生のものづくり体験教室でした。ダイハツ工場からダイハツの方に来ていただき、体験教室をしていただきました。社会の自動車工業の学習で学んだことを、実際に体験することで学びがさらに深まりました。塗装の工程や、プレスの工程、組み立ての...
タイトルとURLをコピーしました