〒617-0845
京都府長岡京市下海印寺西明寺41
075-955-2210
日本英語検定協会から西乙訓高校に対し、多数の生徒が受験した団体ということで「奨励賞」をいただきました!
離任式では、3月末をもって退職された先生方から最後のお話をしていただきました。
そして着任式で新たに西乙訓高校に来られた先生方の紹介がありました。
始業式では、校長先生と各分掌部長の先生方から新学期に向けた心構えなどについての話をしていただきました。
いよいよ新学期のスタートです。気持ちを新たにして、素敵な1年間を送りましょう!
新入生登校日です。
本日で最後となる中学校の制服で登校し、少し緊張した様子。
クラス・担任の先生の発表に続き、制服などの物品を購入しました。
いよいよ高校生活スタートに向けた最後の準備です!
1年間の終わり、修了式の様子です。
3年生たちが卒業したこともあって、少し広く感じる体育館で校長先生と各部長の先生方からのお話がありました。
また、3学期に行われた「にしおつスタディカップ」の最優秀賞受賞者の紹介、表彰がされました。
伝達表彰では、公立校大会で優秀な成績を納めた弓道部と「自転車交通マナー」啓発標語募集において優秀賞に選ばれた谷上健斗くんの表彰を行いました。
3月19日(月)、合格された200名と保護者の方を対象に入学予定者説明会を行いました。
入学までの手続きや高校生活についての留意事項の説明がありました。
いよいよ新生活にむけての準備が始まります。
生徒たちの表情からも高校生活への期待がうかがえました。
LHRを使って、この春卒業した3年生の先輩から進路についての話を聞きました。
「国公立大学・私立大学理系」「私立大学文系・短大」「看護・医療系」「就職・専門学校」に分かれて、各分野の先輩から2年次での受験への取組や、面接・志望理由書に関する話などを聞きました。
春からの進路選択に向けて、色々な話を聞き、考えることが出来ました。
3月12日(月)、第4回校外周辺清掃活動を行いました。
生徒会やクラブ員で協力し、校外周辺のゴミ拾いをしました。
ファイル名:SunnyPress3rdSeasonFINAL.pdf
PDFファイル容量:【213.6KB】
PDFファイルを開くには、上記【第3学年 学年通信[ Sunny Pre...】をクリックして下さい。
PDFファイルを拡大するには、上記【第3学年 学年通信[ Sunny Press ~3rd~ (fi】をクリックして下さい。
図書館の椅子が新しくなりました!
椅子の色が鮮やかなライムグリーンになったことで図書館の雰囲気もさらに明るくなりました。
また、ひな祭りにちなんで雛祭りコーナーも開設されています。
第32回卒業証書授与式が行われました。
3年間の様々な出来事を思い返しながら、仲間と式に臨みました。
これからはそれぞれの夢や目標に向かって旅立ちます。
卒業おめでとう!