【 2025/09/04 】
 
 

9/2(火)~9/4(木) 2学期通学安全指導を本校PTAの御協力のもと実施しました。

生徒が安全に登校できるよう様々な声掛けを行いました。

また、9/2(火)には自転車安全点検活動を行い、

生徒の自転車に不具合がないかどうか一台一台確認しました。

個々の生徒に結果を通知し、修理をお願いします。

 
 
【 2025/09/01 】
 
 

9/1(月) 2学期始業式が熱中症対策のためオンラインで行われました。

校長先生、教務部長、進路支援部長、生徒支援部長より

新学期に向けて講話をしていただきました。

また、校長先生からはボールを使って集中力を高める実技がありました。

始業式の後は伝達表彰が行われ、

2年連続金賞を受賞した吹奏楽部が表彰されました。

 
 
【 2025/07/22 】
 
 

7/22(火) 本校1期生で映画監督の山田敏久さんが来校されました。

山田監督が制作された映画「雪風 YUKIKAZE」は終戦記念日である8/15(金)に全国公開されます!

 
 
【 2025/07/19 】
 
 

令和7年7月18日(金)

大山崎消防署において、本校部活動員対象の「救命救急講習会」を開催しました。
日常の活動時に起こりうる緊急時に備えて、応急手当に関する知識や技術を学びました。

 
 
【 2025/07/18 】
 
 

7/18(金) 1学期終業式が行われました。

校長先生、教務部長、進路支援部長、生徒支援部長より

1学期のまとめと夏休みの過ごし方等をお話しいただきました。

終業式の後は伝達表彰と壮行会が行われ、

夏休み中に近畿大会、全国大会に出場する生徒がしっかりと決意表明をしました。

 
 
【 2025/07/17 】
 
 

7/17(木) 長岡京市議会の皆様にお越しいただき、

主権者教育出前授業を開催しました。

生徒たちが考えた長岡京市に関する提言を市議会の皆様に発表し、

意見交換も行うことで、とても良い勉強の機会となりました。

 
 
【 2025/07/17 】
 
 

7/17(木) 夏のキッチンカーWEEK最終日でした!

最終日の企画として台湾料理のキッチンカーに出店いただきました。

台湾で料理人経験のある小野田シェフによる本格的な台湾料理で、

研修旅行の目的地でもある台湾の料理を食べることができ、

とても貴重な機会となりました。

 
 
【 2025/07/15 】
 
 

7月4日(金)第二大山崎小学校の6年生39名と英語合同授業(小高連携授業)を行いました。

Talking about myself and my friends. 自分、友達を紹介しようをテーマに英語で自己紹介をしたり、英語で絵しりとりをし、良い交流をすることができました。

 
 
【 2025/07/15 】
 
 

7月4~7日に、にしおつDay ~七夕Day~を行いました。

生徒たちがそれぞれの願いを短冊に書き、飾りつけました。

 
 
【 2025/07/15 】
 
 

7/14(月)~7/17(木)の期間に、にしおつDay特別企画として

「夏のキッチンカーWEEK」を開催しています。

お昼休みに毎日キッチンカーに出店いただき、

生徒たちの昼食時間が充実したものになっています。

 
 

西乙訓高等学校メニュー