場所ごとの汚れの種類や特徴を考え、その場所に合ったそうじの仕方を考えて計画を立てた6年生。今日はいよいよ工夫をしてそうじをする実践の時間でした。窓の溝は、細い棒を使ったり、くぼみの部分はつまようじを使ったりと、掃除道具も工夫しながら、ふだんは手をつけない場所をきれいにしました。6年生の力で学校が美しくなっています。次は自分の家でも実践できるといいですね!




場所ごとの汚れの種類や特徴を考え、その場所に合ったそうじの仕方を考えて計画を立てた6年生。今日はいよいよ工夫をしてそうじをする実践の時間でした。窓の溝は、細い棒を使ったり、くぼみの部分はつまようじを使ったりと、掃除道具も工夫しながら、ふだんは手をつけない場所をきれいにしました。6年生の力で学校が美しくなっています。次は自分の家でも実践できるといいですね!