学校日誌 今日の給食(ちくわセレクト給食) 今日は「ちくわのカレー揚げ」と、「ホルモン揚げ」のセレクト給食でした。「ちくわのカレー揚げ」は、カレー風味の衣をまとった天ぷらです。 こちらは「ホルモン揚げ」。ちくわに小麦粉→卵液→パン粉をま... 2024.01.17 学校日誌
学校日誌 今日の給食(シチュー) 給食のシチューは、ルウから手作りしているそうです。バターを溶かして、小麦粉をじっくり炒めます。 1時間ほど炒めて、サラサラしてきたら牛乳などを少しずつ入れながらなじませていき、真っ白なホワイトルウができあがります... 2024.01.16 学校日誌
学校日誌 今日の給食(花菜) 今日は「花菜のごまドレッシング和え」でした。 「花菜」といえば長岡京市の特産品ですね。今日の花菜も長岡京市でとれたものだそうです。 丁寧に洗って、さっと茹で、水分をしっかり切って、ごまド... 2024.01.15 学校日誌
学校日誌 2年生 花ボランティア講演会 赤い羽根共同募金「花ボランティアの輪」の講演会を実施しました。赤い羽根共同募金のしくみについてや、これまでの長四中との交流について、わかりやすく説明してくださいました。ご来校、ありがとうございました。 ... 2024.01.12 学校日誌
学校日誌 今日の給食(カレーピラフ) 給食委員さんの放送にあったように、ピラフは、お米を、炒めた具・スープと一緒に炊きこんだ、洋風の炊き込みご飯のような料理です。 給食室でも教室用の炊飯釜でお米と具・スープを一緒に炊きこんで作ってくださいました。炊き... 2024.01.12 学校日誌
学校日誌 今日の給食(ちゃんこ鍋) 今日は「ちゃんこ鍋」でした。「ちゃんこ鍋」は、栄養満点なのはもちろんですが、しっかり火を通しているので食中毒などの心配も少なく、鍋を囲むことで連帯感も生まれるため、力士の食事にピッタリなのだそうです。給食の時には一人分づつ盛られていますが... 2024.01.11 学校日誌
学校日誌 今日の給食(お正月メニュー) 今日から3学期の給食が始まりました。初日は、正月メニューでした。金時にんじんと地元産の大根を使って、「紅白なます」と雑煮をイメージした「京風みそ汁」を作ってくださいました。四中みんなが、大きな家族のような気持ちで、健康や幸せを願いながら新... 2024.01.10 学校日誌