学校日誌 今日の給食(セレクトプリン) 今日はセレクトプリンでした。はじめにプレーンのプリン液を作ってカップに注ぎます。 大きな釜で作って、やかんを使って一人分ずつのカップに注ぎ入れます。 次にココア味のプ... 2024.11.19 学校日誌
学校日誌 3年生 7校時学習会 期末テストが近づいてきました。3年生では、希望者を対象とした英語の放課後学習会が始まりました。指導してくださるのは、本校の地域支援コーディネーターの原先生と、地域ボランティアの皆様です。ありがとうございます。 2024.11.18 学校日誌
学校日誌 今日の給食(さつま芋のかき揚げ) 給食委員の放送より:今日はさつま芋について調べました。さつま芋は、江戸時代に鹿児島県の薩摩地方から全国に伝わったため「さつま芋」と呼ばれるようになったそうです。さつま芋は、食物繊維が豊富で、皮の部分にも栄養があるので、しっかり洗って無駄の... 2024.11.18 学校日誌
学校日誌 授業参観・学級懇談会 全校で人権をテーマにした授業参観を実施しました。平日にもかかわりませず、多くの保護者の皆さんにお越しいただきました。ご来校ありがとうございました。 1年生 2年生 ... 2024.11.15 学校日誌
学校日誌 生徒会・学級委員会の活動 現在、生徒会と学級委員会が協力して、ベル着の呼びかけをしてくれています。休み時間終了3分前になると、担当の生徒会本部役員が放送で知らせてくれています。各フロアでは、学級委員たちが放送に連動して、学級の生徒たちが教室に入るよう促してくれてい... 2024.11.14 学校日誌
学校日誌 今日の給食(さつまいもと大豆の揚げ煮) 今日は茨城から届いたさつま芋と北海道産の大豆を使って「さつま芋と大豆の揚げ煮」と作ってくださいました。 給食室の様子です。さつま芋はきれいに洗って1.5㎝くらいの角切りにします。 大豆は... 2024.11.13 学校日誌