学校日誌 今日の給食(鶏肉のバーベキューソース) 今日は鶏肉のバーベキューソースでした。ポイントは、バーベキューソースです。すりおろしりんごやケチャップ、にんにく、しょうがなどを煮詰め、最後にレモン汁を加えて爽やかな風味のソースが完成です。 ... 2024.09.10 学校日誌
学校日誌 吹奏楽部 たそがれコンサート 長岡京駅前にてたそがれコンサートが開催され、本校吹奏楽部が出演しました。熱中症対策のため、屋内のホールでの上演となりました。3年生は現役最後の舞台でしたね。お疲れ様でした! ... 2024.09.08 学校日誌
学校日誌 水泳部 新人大会 他の部活動に先駆けて、水泳の新人大会が開催されました。本校からも1・2年生が出場し、健闘していました。結果等は後日学校だよりなどでお知らせします。よく頑張りました! ... 2024.09.07 学校日誌
学校日誌 1年生 人権学習 1年生では、総合的な学習の時間に人権学習「ちがいのちがい」を行いました。「あってもよいちがい」と「あってはならないちがい」について、どの学級でも熱心に議論がなされていました。 1-1 1-2 1-3 1-4 ... 2024.09.06 学校日誌
学校日誌 今日の給食(冬瓜) 給食委員の放送より「冬瓜は、冬の瓜と書くので、冬が旬の野菜だと思われがちですが実は夏が旬の野菜です。冬瓜の皮が分厚く、水分が失われにくいので涼しいところに保存しておけば冬まで保存できるため『冬瓜』という名前がつきました。」 冬瓜は表... 2024.09.05 学校日誌
学校日誌 今日の給食(クジラの甘酢かけ) 給食委員の放送より「クジラを食べる文化は、第二次世界大戦後の食糧難の時代に日本中に広まりました。牛肉や豚肉が手に入りにくくなったので、その代用品としてクジラの肉が使われるようになったそうです。戦後しばらくの間、クジラは安い価格で買うことが... 2024.09.04 学校日誌