学校日誌 3年生 学年集会 3年生たちはいよいよ今週末から修学旅行に出発します。今日は学年集会を行い、行程の最終確認を行いました。 集会の中で、修学旅行の道中で使う学級旗がお披露目されました。学級旗制作担当班の生徒たちが連日放課後に残って制... 2025.05.23 学校日誌
学校日誌 今日の給食(こまツナ炒め) 【給食委員の放送より】みなさん、ツナには2種類あるのを知っていましたか?ツナには、マグロとカツオで作られたものがあるんですよ。ちなみに今日の給食のツナはマグロだそうです。マグロは、泳ぎ続けることで口から海水を吸い込み、エラを通すことで呼吸... 2025.05.22 学校日誌
学校日誌 家庭科 献立コンテスト 2年生の授業で献立を考えるコンテストがあり、見事グランプリに輝いた献立を実際に試作してみよう、という取り組みがありました。調理室で栄養教諭と家庭科の先生の指導を受けながらワイワイ楽しそうに試作をしていました。 ... 2025.05.21 学校日誌
学校日誌 3年生 学習確認プログラムテスト 3年生たちは、京都市・乙訓地域の統一テストに挑みました。日々の頑張りを確かめつつ、自分の進路選択に向けた資料として活用できると良いですね。 2025.05.21 学校日誌
学校日誌 3年生 修学旅行に向けて 沖縄への修学旅行が近づいてきた3年生。先日、平和祈念公園で奉納する予定の千羽鶴が完成しました。 学年のフロアには、中学校の先生が個人で所有している三線(さんしん)が展示され、生徒たちが触れられるようになっています。 2025.05.20 学校日誌