三小トピックス 待ちに待った体育大会が行われました!!!① 10月19日(土)に体育大会を実施しました。今回は、雨の予報が出ていましたので、急きょプログラムを変更し、学年演技を先に行うこととしました。花笠、鳴子、ソーラン節、表現運動(ダンス)…それぞれの学年が工夫を凝らした演技で観客のみなさんを魅... 2024.10.22 三小トピックス
給食のおはなし 10月22日(火)の給食 今日の給食は、黒糖パン、秋の恵みのシチュー、もやしとツナのソテー、牛乳でした。 秋の恵みのシチューには、さつまいもを使用しています。甘味のあるホクホクのさつまいもがシチューに溶けて甘味が加わった、ほっとするおいしさのシチューです... 2024.10.22 給食のおはなし
HOME 体育大会について 保護者様 本日、7時に開催の可否を判断した結果、本日の体育大会は変更プログラムにて実施いたします。ぜひ、ご参観いただきますようよろしくお願いいたします。 長岡第三小学校 2024.10.19 HOME
三小トピックス 体育大会まであと2日!!!ラストスパートです! 子どもたちが待ちに待っていた体育大会まで、残すところあと2日となりました。どの学年も本番を見据えた練習を進めています。学年演技の練習はもちろんですが、朝学習の時間には応援団・応援席の6年生が各教室に行って、応援練習をしています。6年生のか... 2024.10.17 三小トピックス
三小トピックス 万博記念公園に行ってきました!【2年社会見学】 10月4日(金)に2年生が社会見学として「万博記念公園」に行ってきました。みんなで阪急の長岡天神駅まで歩いて、そこからは阪急電車とモノレールを乗り継いで万博記念公園まで行きます。はじめてモノレールに乗ったという人も多かったようで、高いとこ... 2024.10.16 三小トピックス
三小トピックス 体育大会まであと1週間を切りました!!! 9月の半ばから始まった体育大会の学年演技の練習。9月は暑くて思うように練習できない時期もありましたが、子どもたちはここまで毎日のように演技の練習をがんばってきました。体育館での練習で基本的なおどりをマスターしたら、運動場に出て立ち位置や移... 2024.10.15 三小トピックス
給食のおはなし 10月10日(木)の給食 今日の給食は、ごはん、かしわのこはく揚げ、ピリ辛センイ、いとこ汁、牛乳でした。 いとこ汁は、長岡京市の郷土食の一つです。特産物のなすに加え、小豆とかぼちゃが入ります。煮えにくい物を順においおい入れて調理することから親戚関係の「甥... 2024.10.10 給食のおはなし
給食のおはなし 10月9日(水)の給食 この日の給食は、栗ご飯、ししゃものからあげ、きゃべつのつるつる炒め、どさんこスープ、牛乳でした。 朝晩が急に涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になりました。秋の味覚もどんどん出回ってきていますね。栗ご飯は、酒と塩のみ作った調味液と... 2024.10.10 給食のおはなし
三小トピックス すくすく教室でハロウィンのかざりを作りました! 10月に入ってはじめてのすくすく教室は、1年生を対象とした「ハロウィン工作」でした。紙コップを土台として、まわりにオレンジ色の画用紙(細く切ったもの)を取り付けていくと…?見る見るうちに、カボチャの形ができあがりました!でも、そのためには... 2024.10.09 三小トピックス