三小トピックス 暑い夏がやってきました、熱中症対策も万全に! 毎日暑い日が続いております。最近では、熱中症が心配される日も多く、本校では6月中旬から毎日WBGT(熱中症指数)を計測し、その数値に応じて屋外での活動を制限しています。具体的には、毎時間の授業の前に計測し、(WBGTが)31℃を超えた場合... 2024.07.12 三小トピックス
三小トピックス 安全に取り組み、プール学習が終わりました!!! 6月10日(月)から始まったプールでの水泳学習。ちょうど1か月間取り組んできて、予定していた全学年の学習が終了しました。少しずつ水に顔がつけられるようになってきた1年生から始まり、順番にだるま浮き、伏し浮き、けのび…とレベルアップしていき... 2024.07.11 三小トピックス
三小トピックス 児童集会では話をしっかり聞きました!!! 先週の水曜日の1時間目には、前期第2回目の児童集会が行われました。今回のめあては「話している人の方を向いて静かに話を聞こう」でした。はじめに交流委員会からめあての確認がされると、全校のみんなが、舞台の上で話している高学年の方を向いて、最後... 2024.07.08 三小トピックス
三小トピックス もうすぐ七夕!みんなの願い事は…??? 今週末の7月7日(日)は、「七夕の日」です。今回のすくすく教室では、2年生を対象にした「七夕のかざり作り」を実施していただきました。参加者には、一人一本ずつ笹をいただいて、そこに自分たちで作った手作りのかざりや短冊をくくりつけていきます。... 2024.07.05 三小トピックス
三小トピックス 修学旅行に行ってきました!!!④【6年】 2日目は子どもたちが楽しみにしていた「ナガシマスパーランド」です!朝から強く雨が降っていて、到着した時にはどうなるかと思っていましたが、入園してからはどんどん天気がよくなっていって、お昼には暑く感じるほどの快晴になっていました。1日目とは... 2024.07.04 三小トピックス
三小トピックス 修学旅行に行ってきました!!!③【6年】 1日目の行程を終えて、今回の宿舎である「三河湾ヒルズ・ホテル」に到着しました!ホテルは山の上の高台にありましたので、部屋からは三河湾が一望でき、大変眺めがよかったです。豪華な夕食に舌鼓を打ったあとは、お風呂に入って学年レクリエーションです... 2024.07.03 三小トピックス
三小トピックス 修学旅行に行ってきました!!!②【6年】 1日目の午後は「岡崎城」へ向かいました!あの徳川家康公が生まれた城としても有名な岡崎城は、立派な庭園の間を抜けて城まで歩いて向かいます。いざ城の前まで来ると、立派な天守閣がどーんとそびえ立ち、子どもたちも入る前から少し興奮気味のように見え... 2024.07.02 三小トピックス
三小トピックス 修学旅行に行ってきました!!!①【6年】 6月20日(木)・21日(金)の2日間、6年生は「修学旅行」に行ってきました。1日目の午前中、バスに乗って向かった先は「名古屋市科学館」です。電気や空気、音や光、水に宇宙…広い科学館の中には、理科にまつわる様々なコーナーが用意されており、... 2024.07.01 三小トピックス
三小トピックス パッカー車が学校にやってきました!!! 4年生は社会科の「住みよいくらしをつくる」の学習で、「水とゴミの処理の仕方」について学んでいます。25日(火)には、出前授業として環境業務課の方にパッカー車でお越しいただき、実際にどんな風にゴミが集められているのか、子どもたちの質問に答え... 2024.06.28 三小トピックス
三小トピックス あそんで、つくって…すくすくは大盛り上がり! 毎週水曜日の放課後に行われている「すくすく教室」ですが、先週は1年生を対象にした「まりつき」、今週は4年生を対象に「PPバンドでカゴ作り」が実施されました。体育の授業などでボールを使うことはあっても、歌に合わせてまりつきをする体験は新鮮だ... 2024.06.27 三小トピックス