はしって、なげて、なかよくなろう!!!

先週の金曜日、保幼小連携事業の一環として、あかね幼稚園とむらさき幼稚園の年長組のみなさんに来てもらって、1年生との交流を行いました。10月には体育大会に向けてのリハーサルを見ていただきましたが、今回は実際に合同で「ミニ運動会」をしよう!ということで、こおりおにと玉入れをしました。こおりおには1年生の子どもの中から出たアイデアです。タッチされて動けなくなった幼稚園の人を、ちがう幼稚園の人が助けてあげたり、園児さんがおにになって1年生を追いかけたり…小学校と幼稚園の垣根を越えて、まさに交流しながら楽しんでいる様子が見られました。そのあとは3つのチームに分かれての玉入れです。それぞれの幼稚園のチームに1年生が分かれて入って、今度はチームごとに協力して玉入れに挑戦します。最後の片付けまで元気いっぱいに取り組む姿に、見ているこちらも元気をもらいました。アッという間の1時間でしたが、子どもたちにとっては思い出深い時間になったのではないでしょうか。次に会えるのは3学期!また来年、元気に小学校に遊びに来てくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました