三小トピックス

三小トピックス

明日から 校内図工展

明日から校内図工展を開催します。保護者の方に見ていただくのは、3年ぶりとなります。また、明日、明後日と今年度最後の参観・懇談もあります。ぜひ、子どもたちの頑張りを見ていただければと思います。
三小トピックス

凧あげ!

 30日(月)に1年生が生活科で制作した凧を校庭であげました。天候も、ちょうどよい風がふいていて、楽しく凧あげができました!
三小トピックス

低学年ブロック 研究授業

 27日(金)2校時に1年2組で低学年ブロックでの授業研究会をしました。自分で考えたり、友だちの考えを聞いたりすることで、自分のこれまでの友だちとの関わりをみつめなおす『自分との対話』を意識した授業を行いました。 ...
三小トピックス

児童集会で感謝の気持ちを

25日(水)6校時に児童集会を行いました。普段からお世話になっている給食調理員さんに6年生の代表児童が感謝の気持ちを伝えました。今週は、日替わりで郷土料理がメニューになっています。教室では、休み時間にメニューを見ながら友達と会話が弾んでい...
三小トピックス

高学年ブロック 研究授業

 24日(火)2校時に6年2組で高学年ブロックでの授業研究会をしました。 対話を通して、言葉を厳選する楽しさや表現の工夫には様々な方法があることに気づき、「自分にもできそう」「工夫しよう」という気持ちがもてる『他者とのつながる力』を意識し...
三小トピックス

ダイハツ 出前授業 5年

17日(火)5年生の出前授業がありました。ダイハツ工業の方に来ていただき、自動車工業の役割や製造方法について実際に体験しながら、学ぶことができました。製造ラインの体験では、レゴブロックを使って実際に一つのものを作り上げる体験もできました。...
三小トピックス

3学期 始業式

 1月10日(火)3学期 始業式を体育館で行いました。「みなさん 3学期は何日 学校へ来るか知っていますか。」「6年生は49日、5年生は52日、1年生から4年生は51日です。」「3学期は1年間のまとめと次の学年の準備をする学期です。」「ぜ...
三小トピックス

校庭 霜対策をしました!

 始業式の後、職員全員で校庭に凍結防止剤(塩化カルシウム)を散布しました。市教育委員会の方にトラックを出していただき、先生たちのチームワークもよく、あっという間に終わりました。
タイトルとURLをコピーしました