給食のおはなし

3月3日はひなまつり

 今日の給食は、ちらしずし、キャベツと豚肉のみそ炒め、花菜のすまし汁、牛乳でした。 本日3月3日は、桃の節句で、その行事食として給食では、ちらし寿司が登場しました。にんじん、しいたけ、竹輪を甘辛く味付けし、硬めに炊いたご飯に合わせ...
三小トピックス

お祝いの気持ちをこめて…6年生を送る会大成功!

2月26日(水)に「6年生を送る会」が行われました。どの学年の発表も趣向が凝らされており、合唱あり、合奏あり、応援団あり…と盛りだくさんの内容でアッという間の時間となりました。1年生と手をつないで入場する姿や、各学年の発表をほほえみながら...
学校だより

学校だより【3月号】

R6 学校だより【3月号】ダウンロード
三小トピックス

地域の畑へ花菜摘みに行きました!!!

先週の「すくすく教室」では、地域の方の畑に行かせていただき、花菜摘み体験をさせていただきました。はじめにどうやって摘めばいいのかお話を聞き、実際に畑の中に入っていきます。なかなかできない貴重な体験で、うれしそうに花菜摘みを楽しむ子どもたち...
三小トピックス

全校おにごっこでみんな元気に駆け回る!!!

2月18日(火)から3日間に渡って、児童会行事の「全校おにごっこ」が実施されました。これは、全校スローガンである「笑顔・協力・安心~全校が思いっきり楽しめる長三小~」を達成するために、児童会本部と学級委員が考えてくれた行事です。1年生~6...
三小トピックス

最後の参観・懇談が行われました!!!

2月18日(火)・19日(水)の2日間にわたり、今年度最後の授業参観と学級懇談会を実施しました。1年間の最後ということもあり、たくさんの保護者の方々が参観に来ていただき、子どもたちも大きな励みになったことと思います。学級懇談会では、各担任...
三小トピックス

ながさんひろばは大盛況!!!

2月15日(土)に「ながさんひろば」が実施されました。今回も地域の方々やPTAのみなさんが協力してくださり、たくさんのコーナーが企画されました。開会式では長岡京市長、長岡京市教育長をはじめ、ご来賓の方々にもご参加いただき、ごあいさつをいた...
三小トピックス

実験で電気の不思議に迫る!【6年出前授業】

2月14日(金)に「京のエジソンプログラム」の一環として、6年生を対象にした出前授業を行っていただきました。今回は、5年生の出前授業に引きつづき、(株)村田製作所のみなさんに来ていただいて、電気が発生する仕組みについて実験をしながら教えて...
図書だより

図書だより【2月号】

R6 図書だより【2月号】ダウンロード
三小トピックス

友禅染めの美しい作品に思わずうっとり♪

2月6日(木)に「文化・古典に関する体験活動」として、4年生を対象とした「手描き友禅」の体験教室を実施していただきました。伝統工芸士の鈴木勉さんと淑子さんに教えてもらいながら、筆を上手に使って、絵柄に丁寧に色付けをしていきます。布に色を付...
タイトルとURLをコピーしました