給食室より ★ヤンニョムチキン★ 甘辛いのが白ごはんととても合っていて、大人気新メニューでした。 ○作り方(4人分) 鶏肉 200g しょうが 2g しょうゆ(濃口) 小さじ1 片栗粉 40g 揚げ油 適量 【タレ】 ... 2023.12.15 給食室より
給食室より ★冬野菜のクリーム煮★ 残食ゼロの人気メニューです。 冬に旬を迎えるかぶが入った、冬を感じるメニューになっています。 ○材料(4人分) 鶏肉 80g じゃがいも 80g たまねぎ 200g にんじん ... 2023.12.13 給食室より
給食室より 和食の日 11月24日(いい日本食)は和食の日です。 和食についての動画を見て、和食の特徴を踏まえた特別献立を食べました。 2013年 「和食:日本人の伝統的な食文化」が世界無形文化遺産に登録されまし... 2023.12.04 給食室より
給食室より 11月23日 新嘗祭の行事食 11月23日は勤労感謝の日です。京都ではこの日に新嘗祭という行事が行われます。 お米の収穫の時期に合わせて、お米が豊富に収穫できたことの感謝の気持ちや、来年度もたくさん収穫できることを祈って、行事が行われてきました。 給食に登... 2023.12.04 給食室より
給食室より 元気サラダが登場しました 1年生の教科書に出てくる「サラダでげんき」に登場する元気サラダが、給食にも登場しました。 2年生以上も、1年生の時に勉強した内容を覚えていたようで、 「ねこがかつおぶしを持ってきて!」 とお話の内容を思い出しながら食べて... 2023.11.16 給食室より
給食室より ★ユーリンチー★ 児童から、「毎日食べたい!」「また出してほしい!」と大人気だった新メニューです。 ぜひお家でも作ってみてください。 〇材料(4人分) ・鶏肉 200g ・酒 小さじ1 ・塩 少々 ... 2023.10.12 給食室より
給食室より 十五夜 今年の十五夜は9月29日です。 旧暦の8月15日がお月見の行事だったため、十五夜と呼ばれるようになりました。 今年も給食では、給食室手作りの月見団子が登場しました。 今年はみたらし... 2023.09.29 給食室より
給食室より ★くじらのあまずがけ★ 〇材料(4人分) ・くじら(薄切) 160g ・酒 小さじ1 ・しょうが 少々 ・片栗粉 大さじ1 ・小麦粉 大さじ1 ・揚げ油 【甘酢タレ】 ・砂糖 小さじ2と... 2023.09.26 給食室より
給食室より 防災給食 今年は関東大震災から100年です。 この関東大震災が起こった9月1日が防災の日とよばれ、この日に合わせて、給食でも防災給食を実施しました。 今年は家で長期備蓄できる缶詰や、乾物などを使った料理です。 切干大根、ひじき、わ... 2023.09.01 給食室より
給食室より 8月31日は「野菜の日」 8月31日の野菜の日に合わせて、給食では野菜カレーが登場しました。 ナスやカボチャ、ピーマンなどが入っています。 カレーが大好きな子供たちは、パクパク食べていました。 ナスが苦手な子も、カレー味のおかげで頑張れたそうです... 2023.09.01 給食室より