六中日誌

六中日誌

暑い、いや、熱い大会!!

 4月19日(土)・20日(日)、気温の高さと生徒たちの熱量が合わさった激熱の春季大会が行われました。生徒たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮し、最後の最後まで一生懸命にプレーする姿を見せてくれました。今回の結果を夏に活かすことができる...
六中日誌

ようこそ六人部中学校へ

 4月8日(火)、令和7年度六人部中学校入学式を行い、晴れやかな青空のもと、59名が新たに六人部中学校の一員となりました。新入生の皆さん入学おめでとうございます。また、保護者の皆様、本日はお子様のご入学おめでとうございます。  大き...
六中日誌

新生、ロック魂

 4月7日(月)、新生六人部中学校がスタートしました。着任式にて、今年度よりお世話になる先生方からお一人ずつ自己紹介をしていただきました。また、生徒会の代表から歓迎の言葉を伝えました。寺内史人教頭先生、黒田康夫先生、谷口洋先生、片山裕樹先...
六中日誌

感謝を胸に、再会を願って…

 4月3日(木)、離任式を行いました。14名の先生方を六人部中学校から送り出すこととなり大変寂しい気持ちではありますが、当日はたくさんの生徒が参列してくれ、感謝を伝え合う温かい式となりました。六中にいた期間はそれぞれ違えど、どの先生方も本...
六中日誌

おわりはじまり(修了式・進級式)

 本日、令和6年度が修了しました。式の中で、一年生は二年生へ、二年生は三年生への進級が認められ、それぞれ新たな一歩を踏み出しています。ひとつ上の学年となることは、さらに求められるものが増えるということ。新入生を4月に迎え、さらにパワーアッ...
六中日誌

決起集会~六中の「躍進」へ~

 3月18日(火)、3年生の卒業後初めての生徒大会がありました。1・2年生は先輩たちの意思を受け継ぎ、新たな文化を創り始めています。生徒会は、六人部中学校の全校生徒で創っていくものです。これからたくさんのアイディアを出し合って、より良いも...
六中日誌

旅立ち

 3月14日(金)、3年生60名が六人部中学校から卒業しました。今思えばあっという間の3年間。しかし、そこには間違いなくたくさんのドラマがありました。体育祭、学習発表会、大会やコンクール、仲間との何気ない会話や日々。そのすべての思い出を宝...
六中日誌

厳粛に、かつ感動的に

 3月13日(木)、卒業式予行練習を行いました。厳粛な雰囲気の中、一人ひとりの力強い呼名が体育館に響き、いよいよ明日…という思いが伝わってきました。起立や礼のタイミング、代表生徒の動き、姿勢や視線など、細かな部分までこだわれた予行練習とな...
六中日誌

3年生「スペシャルタイム」

 卒業まであと2日となった3月12日、今年度の地域未来塾でもお世話になりました松田智子さんにお越しいただき、「命の授業」をしていただきました。「スペシャルタイム~義務教育を終え旅立つ皆さんへ~」と題して、元教師であり、助産師としても活躍さ...
六中日誌

「ありがとう」って伝えたくて

 3月12日(水)、3年生を送る会を行いました。1・2年生各学級からの感謝のメッセージ、3年生との思い出劇場、メッセージとコサージュのプレゼント、1・2年生による魂の校歌斉唱など、すべてに3年生への感謝を込めた、あたたかい会となりました。...
タイトルとURLをコピーしました