六中日誌 先輩から学ぶ 2月19日(水)、26日(水)に工業高校ロボット技術科のみなさんが、本校2・3年生のために出前授業に来てくださいました。子どもたちはグループに分かれ、プログラムを組み合わせてレゴを動かす体験をする中で、タイムを競いながら、楽しく学ぶこと... 2025.02.26 六中日誌
六中日誌 授業参観・PTA総会 21日(金)に本年度最後の授業参観を行いました。たくさんの保護者のみなさまにご参観いただき、成長した子どもたちの姿を見ていただきました。 参観後には、今年度のまとめのPTA総会が行われました。令和6年度のPTA役員のみなさま、1... 2025.02.21 六中日誌
六中日誌 地域からの応援をいただきました。 19日(水)に民生児童委員・主任児童委員のみなさまとの懇談会を行いました。授業を参観され、「学習に向かう姿が素敵です。」「のびのびと学習している姿が感じられ、大変素晴らしい。」等のお声をたくさんいただきました。六人部の宝であるこどもたち... 2025.02.19 六中日誌
六中日誌 授業参観で成長を実感!! 本日、六人部ブロック小中一貫教育に関わる研修会のため、六人部小学校の先生方が授業参観に来られました。懐かしい先生方との久しぶりの再開に、生徒たちも嬉しくて仕方がない様子でした。授業を見られた小学校の先生方からは、「生徒たちの成長ぶりに、... 2025.02.18 六中日誌
六中日誌 ファイト、3年生!! 2月10日に私立入試が行われました。来週2月17日には公立高校の前期選抜、3月7日には公立高校の中期選抜が控えています。自分自身の進路実現に向けて、日々奮闘している3年生に、在校生から様々な応援メッセージが校舎内に掲示されています。 ... 2025.02.14 六中日誌
六中日誌 日々の給食に感謝!! 成長期にある生徒の心身の健全な発達のため、栄養バランスのとれた豊かな食事を毎日提供していただいている給食センターのみなさま、校内で給食配膳のための準備や片付けを行っていただいている用務員のみなさま、そして配膳員のみなさまに、全校生徒から... 2025.02.14 六中日誌
六中日誌 ユネスコに寄贈!! 生徒会本部が1月から呼びかけて回収した、書き損じハガキをユネスコに寄贈しました。回収されたハガキや切手は募金に換えられ、世界寺子屋運動(すべての人が公平に教育の機会を得られるように、無償で学ぶ機会を応援する活動)の活動に使われます。生徒... 2025.02.14 六中日誌
六中日誌 積み重ねた28回の努力!! 2月6日(木)、令和6年度の地域未来塾閉講式がありました。生徒たちは9月から2月まで、実に28回の学習会を行い、自分の得意を伸ばし、苦手を克服しました。ただ学習するだけでなく、支援員さんたちと時折笑い合いながら、非常に温かい雰囲気の中で... 2025.02.07 六中日誌