高等部トピックス

令和7年度 高等部トピックス

第28回 ふれあい・心のステーションのお知らせ

令和7年度 高等部トピックス

高等部9組 特別活動

 夏休みを終え、久しぶりに会う友達や指導者と一緒にホームルームをしました。2学期には、学校祭や「おいでよ♪ほっこりんぐ」等、行事がたくさんあります。わくわくと同時に、頑張ってやり切ろうという思いをそれぞれの2学期の目標に込めました。 ...
令和7年度 高等部トピックス

令和7年度 第5回 高等部夏期特別講習会

 今年度の高等部夏期特別講習会最終日は15名の生徒が参加し、ビルメンテナンス、窯業、農園芸に分かれて活動を行いました。皆さん、お盆休み明けとは思えない集中力で作業に取り組んでいました。保護者等の皆様におかれましては、夏期特別講習会中の送迎...
令和7年度 高等部トピックス

令和7年度 第4回 高等部夏期特別講習会

 夏期講習4回目は7名の生徒が参加し、全員で農園芸を行いました。あいにくの雨だったため、屋外での活動はできませんでしたが、室内でたくさんの製品を作ることができました。今年度の夏期講習も残すところあと1日。有意義な日になればと思います。 ...
令和7年度 高等部トピックス

令和7年度 第3回 高等部夏期特別講習会

 第3回目は、10名の参加があり、窯業と農園芸に分かれて活動を行いました。本日の夏期特別講習会は校内の初任者研修を兼ねていたので、数名の初任者の教員も混ざって活動を行いました。他学部の先生も参加しており、生徒達にとってもいい刺激になったよ...
令和7年度 高等部トピックス

令和7年度 第2回 高等部夏期特別講習会

 第2回はビルメンテナンス、窯業、縫製、農園芸に分かれて22名で活動を行いました。今回写真の掲載はありませんが、農園芸班の作業スピードが凄まじく、最終的に50ほどの製品を作り上げていました。また、縫製班も終始にこやかに織物作りを頑張ってい...
令和7年度 高等部トピックス

令和7年度 第1回 高等部夏期特別講習会

 2年目の開催となりました、高等部夏期特別講習会の様子をお知らせします。今年度は保護者等の皆様の力もお借りして、全ての生徒を対象に募集を行いました。第1回目は20名の生徒が参加し、ビルメンテナンス、縫製、農園芸に分かれて活動しました。普段...
令和7年度 高等部トピックス

高等部10組 生活単元学習「私たちの暮らしと社会」(防災)

 長岡京市市役所の方に来ていただき、避難生活で使う「マンホールトイレと段ボールベッド」を組み立てました。実際に大震災の後を見られた体験談や動画、防災グッズ等の貴重な話を聞かせていただき、より防災意識を高めることができました。7月は防災セン...
令和7年度 高等部トピックス

高等部3年生 「実習報告会」

 高等部3年生が、現場実習に行って学んだことを「実習報告会」で報告しました。1・2年生や保護者等の皆様の前で発表することで、今一度、目標を明確にする決意表明の場となりました。 1・2年生からは、『前を向き、大きな声で分かりやすく発表できて...
令和7年度 高等部トピックス

高等部11組 前期職場体験実習

 高等部11組は6月30日から7月11日までの2週間の間、それぞれ5日間の前期職場体験実習を実施しました。今回は全員が違う職場での実習となりました。それぞれが体調管理を意識して5日間全員が実習に行くことができました。指示された手順を覚えて...
タイトルとURLをコピーしました