令和6年度 高等部トピックス 高等部4組 美術「学級横断幕を作ろう」 毎週水曜日の3・4時間目に、生活キャリアコースの2年生で美術の授業をしています。クラスで大切にしたいこと、みんなで頑張りたいこと等、意見を出し合って話し合い、学級目標を決めました。ローラーやスポンジ、ラップの芯等、様々な道具を使って背景... 2024.05.10 令和6年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和6年度 高等部トピックス 高等部3組 保健体育「体力測定」 毎週火曜日の2、3時間目に、生活キャリアコースの1~3年生全員合同で保健体育の授業をしています。4月23日(火)、2回目の体育が西山公園体育館でありました。2台のスクールバスに分乗して体育館に行き、反復横跳び、立ち幅跳び、握力、長座体前... 2024.05.02 令和6年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和6年度 中学部トピックス 中学部1・2・3 生活単元学習「1年生スタート」 新学期が始まり2週間が経ちました。友達との関わりの中で笑顔あふれる毎日を元気に過ごしています。生活単元学習では「1年生スタート」で、教室の掲示物作りやクラス目標決めといった活動に取り組んでいます。一人一人が自分の得意な活動や自分なりにで... 2024.04.30 令和6年度 中学部トピックス
令和6年度 高等部トピックス 高等部2組 特別活動「2組スタート」 4月から高等部で同じクラスになった友達を知るために、自己紹介を自分で考えて作成しました。名前と好きな物をみんなに発表し、作成した自己紹介カードを教室に掲示しました。自己紹介をした後は、バスターミナルの桜を背景にしてクラスの集合写真を撮影... 2024.04.26 令和6年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和6年度 小学部トピックス 小学部2組 遊びの指導「ぼうけんしよう」 1年生5名、元気いっぱいのクラスです。4月は校内の様々な場所へ出かけ、好きな遊びや安心して過ごすことができる場所を増やせるようにしています。療育室では、子ども達が好きな遊びを表現し、ブランコや大型トランポリン等の遊具を使って大きく身体を動... 2024.04.24 令和6年度 小学部トピックス
令和6年度 高等部トピックス 高等部1組 生活単元学習「ようこそ!向日が丘へ!」 新しい仲間や先生を迎えてスタートした新年度。交流を深めるきっかけに、はじめましての「名刺」と新しい先生のことを校内に発信する「自己紹介カード」の作成に取り組んでいます。右下の写真はそれぞれのカードの用紙に模様を描いている様子です。インク... 2024.04.24 令和6年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和6年度 中学部トピックス 中4・5組 生活単元学習「2年生スタート」 中学部2年生では生活単元学習「2年生スタート」の授業をしています。「かっこいい2年生になろう」を目標に、自己紹介カードを作成したり、新1年生に校内を案内する準備をしたりしています。また、もっとみんなと仲良くなれるように、学年のみんなが楽し... 2024.04.22 令和6年度 中学部トピックス
令和6年度 おいしい給食 令和6年度 おいしい給食 3月6日(木)は、卒業お祝い献立でした。3月3日(月)は、ひな祭り献立でした。2月21日(金)は、高等部卒業生給食感謝会でした。2月3日(月)は、節分こんだてでした。... 2024.04.18 令和6年度 おいしい給食