令和6年度 おいしい給食

1月14日(火)は、お正月、七草こんだてでした。
12月16日(月)は、冬至こんだてでした。
12月6日(金)は、高等部が選ぶ揚げ物メニューでした。
11月28日(木)は、中学部が選ぶごはんメニューでした。
11月22日(金)は、だしで味わう和食の日でした。
11月12日(火)は、小学部が選ぶシチューメニューでした。
11月11日(月)は、「福岡県の献立」でした。
11月7日(木)は、「兵庫県の献立」でした。
10月30日(水)は、ハロウィン献立でした。
10月29日(火)は、「長崎県の献立」でした。
10月25日(金)は、セレクトデザートの日でした。
10月24日(木)は、「福井県の献立」でした。
10月18日(金)は、「奈良県の献立」でした。
10月4日(金)は、「京都府の献立」ではもの抹茶天ぷらでした。
9月13日(金)は、お月見献立でした。
9月5日(木)は、チキンカツときゅうりの生姜炒めでした。
8月29日(木)は、ふるさと献立で賀茂なすの田楽でした。
7月12日(金)は、みんなが皮むきしてくれた蒸しとうもろこしでした。
7月5日(金)は、たなばた献立でした。
7月1日(月)は、季節の献立でゴーヤごはんでした。
6月28日(金)は、はもの天ぷらでした。
6月21日(金)は、わかめと大葉入りつくねでした。
6月14日(金)は、みんながさやむきしてくれたえんどうごはんでした。
6月10日(月)は、入梅献立でした。
6月6日(木)は、かみかみ献立でした。
5月22日(水)は、みんながさやむきしてくれたそら豆の塩ゆででした。
5月17日(金)は、中華おこわといかとチリソースでした。
5月10日(金)は、季節の献立でふきでした。
5月2日(木)は、こどもの日献立献立でした。
4月18日(木)は、地元のたけのこを使ったたけのこごはんでした。
4月12日(金)は、入学進級お祝い献立でした。

タイトルとURLをコピーしました