小中学部

(中)1組 台湾とのオンライン交流(2)

 台湾の視覚支援学校と、2日目のオンライン交流を行いました。今回は、高等部1年生も一緒に活動に参加し、前回発表した内容に英語で質問をする、相手の質問に英語で答える、という活動でした。それぞれに自分がわかる・使える英語で、質問をしたり、答えたりしました。相手の母国語は話せなくても、「英語」という広く使われている言語を通して、世界とつながる貴重な経験をしました。最後に“See you!”“Bye!”と手を振り合う声や、“ARIGATO” 「謝謝」 “SAYONARA”「再見」と、相手の母国語を使った挨拶も聞こえ、心温まる交流になりました。

【写真】耳をすませて、質問への答えを聞く生徒

【写真】相手からの質問に、英語で答える生徒

【写真】最後にカメラの前に集合し、笑顔で手を振り合う生徒

タイトルとURLをコピーしました