地域校で学んでいる幼児児童生徒を対象に、学部説明会を行いました。今回は2名の小学6年生の参加があり、中学部の国語、体育の授業体験を実施しました。
国語では、一人ずつ「いつ」「どこで」「だれが」「何をした」を考えて発表したり、詩の朗読をしたりしました。4Wゲームでは、「運動会の日に/玄関で/紳士が/風呂に入った。」という文が完成し、児童生徒から笑いが起こっていました。
体育では、中学部生6名と一緒にサウンドテーブルテニスに取り組みました。普段は力いっぱいボールを打ち合う中学生たちも、体験生を気遣って、優しくボールを打ったり、丁寧にルールを教えたりする姿が見られ、和やかにスポーツ交流を行いました。
終了後、中学部生たちからは「自分も体験したことを思い出した」「今日来た子も、何年後かに逆の立場で、体験生に優しく接してくれるといいな」などの声が出ていました。今日体験してくれた児童に、盲学校の雰囲気が少しでも伝わっていれば幸いです。
尚、本校小学部6年生対象の授業体験は、12月頃を予定しています。
(写真1・2)サウンドテーブルテニスを楽しむ体験児童と中学部生徒

