小中学部

中学部1組 着衣水泳

 自分の命を守るために、着衣水泳を行いました。服を着て入水すると、生徒たちからは「重い、疲れる、進まない」などといった発言があり、実際に体感することができました。
 救助されるまでは「浮いて待て」を基本に、背面姿勢で浮くとは何かを学んだり、ペットボトルを抱きかかえて浮いたりする体験を行いました。また、救助の際には、周りにあるペットボトルや浮きそうな物を探し、水中に投げ入れたりして救助する側と救助される側に分かれて行いました。

タイトルとURLをコピーしました