小中学部

5月 ALT学習の紹介

 中学部1組では、お互いのことを知るために、英語で自己紹介する活動を行いました。スライドの写真を使って紹介したり、口頭で覚えてきたことを表現したり、方法は様々でしたが、みんなの前で堂々と発表できていました。また、発表後も仲間同士で英語で質問し合う場面もあり、活発な取り組みとなりました。

 小学部では、歌を歌ったり、英語を使ったゲームを楽しんだり、身体のパーツ名、食べ物などの英単語を学習したりしました。中でも「大きなくりの木の下で」「7ステップス」の歌や、「3列食べ物ビンゴゲーム」は大盛り上がりでした。聞く力の高い3人の児童たちは、Jodi先生の発音をよーく聞いて、大人顔負けの見事な発音でリピートしていました。

 中学部2組では、教科書(JuniorSunshine 5)の表現を使った会話や、英語点字を書く練習をしました。これまでうろ覚えだった曜日の名前も、普段の学習やALTの授業を通して、「聞き覚えのある身近な英単語」になってくれることを期待しています。墨字・点字で書いたカードを使って取り組みましたが、大好きな「金曜日・土曜日・日曜日」を英語で答えるときには、特に大きな声で、自信を持って発表していました。

タイトルとURLをコピーしました