未分類

卒業アルバム用の部活動写真を撮影していました

他の部は既に撮影が終わっておりまして、男子バスケットボール部が最後の撮影となりました。カメラマンは教頭先生です。3年生放課後学習会を抜け出して、カメラの前でポーズを決めていました。 ...
未分類

能・狂言 本物を体験(文化庁巡回公演)

今日は午後から、文化庁の巡回公演の本公演の日。前回のワークショップから1ヶ月がたちました。いよいよ本番ということで、体育館に能楽堂を用意しての公演となりました。 ...
未分類

2年生 親子レク「キンボール」

今日は、2年生の親子レクリエーションで、「キンボールスポーツ」を行いました。キンボールは80年代に考案されたニュースポーツで、現在では全国大会や世界大会も行われています。特徴は何といっても直径122㎝もある大きなボールです。しかし、見た目...
未分類

全校集会が行われました

今日は6時間目の後に全校集会が行われました。今日の担当は図書委員会です。図書委員がお勧めする本の紹介を1人ずつ行いました。 その本の内容や見どころ、お勧めポイントなどをわかりやすく説明してくれました。今日紹介された本はすべて図書室に...
未分類

文化祭の続き②です

お昼には、保護者の皆さんにも各教科の展示作品をみていただきました。教育美術展で入賞した作品や、これから病院などで展示する作品、そしてみずほ夕涼み会などでも見ていただいた作品など、生徒の皆さんが気持ちを込めて作った作品がずらりと並びました。...
未分類

学コミと文化祭の続き①です

放課後『学コミ』がありました。そして、先日の文化祭の続きその①を掲載します。 文化祭で発表した総合的な学習の時間の取組や普段の授業で、課題を解決するため...
未分類

文化祭の様子です

秋の雨がやさしく降る中、文化祭が開会しました。今年は、行事のたびに雨が降りますね。学年合唱、全校合唱、SMAPの発表、そして1年生の総合的な学習の時間の発表が午前の部となりました。 ...
未分類

最近注目を集めている掲示物

朝に霧が立つようになってきましたね。今日は生徒の皆さんの姿を撮影せずに、最近の瑞中の掲示物や展示物を撮影しました。生徒の皆さんが今、最も注目しているのはどれでしょうか。 昔からある:炎 地域の方より:瑞穂中にレモン彗星...
未分類

1年生の英語の授業です

文化祭の取組や準備が大詰めとなってきましたが、文化祭の合唱や総合の発表の練習だけではなく、通常の授業もしっかりと行なっています。1年生の英語の授業におじゃましました。単元の終わりに向けてパフォーマンス課題に取り組んでいる様子でした。 ...
未分類

文化祭のリハーサルです

秋が深まってきましたね。瑞穂中学校も文化の秋ということで文化祭の取組も大詰めになってきました。体育館では、3年生の総合の発表や、全学年の合唱のリハーサルが行われていました。今年の合唱曲の選曲は、どの学年も「しっとりと」した選曲になったよう...
タイトルとURLをコピーしました