美山っ子日記 茅葺体験 2023.5.24 2・3校時に3年生が茅葺体験をしました。先週金曜日にかやぶきの里を見学しましたが、今日は美山茅葺株式会社の方に来ていただき、2校時には茅葺屋根の特長や日本全国・世界の茅葺の屋根について教えていただきました。3校時... 2023.05.24 美山っ子日記
図書室 「よむよむ」による朝の読み聞かせ 1年生「ねーねーのしっぽ」作)はやし ますみ イースト・プレスねーねーはおたまじゃくしの女の子。でも他のおたまじゃくしよりも、とっても大きい。みんなが蛙になるのに、ねーねーはいつまでたってもしっぽがはえたまま。心配したお母さんとお... 2023.05.23 図書室
美山っ子日記 朝活動 2023.5.23 今日の朝活動は、天候が悪いため体育館で大縄跳びをしました。今年度になり、2回目の大縄跳びでしたが、1年生に入り方を教える高学年の姿も見られました。練習を重ねることで、記録がどれだけ伸びるのか楽しみです。 2023.05.23 美山っ子日記
美山っ子日記 かやぶきの里見学 2023.5.22 19日(金)に3年生が総合的な学習の時間でかやぶきの里に行き、茅葺民家の特長について教えてもらいました。また、資料館で使われていた道具や部屋を見学し、昔の地域の暮らしについて学習をしました。その後、一斉放水の様子... 2023.05.22 美山っ子日記
学校紹介 租税教室 2023.5.19 今日、3校時に園部税務署の方に来ていただき6年生が租税教室を行いました。税金の種類を教えていただいたり、税金のある世界とない世界の違いについて考えたりして税金の大切さを学びました。 2023.05.22 学校紹介美山っ子日記