美山っ子日記

美山っ子日記

すすきのフクロウ

2023.10.111年生が生活科の「あきとなかよし」の学習で、すすきのフクロウ作りをしました。地域の方から作り方を教わり、一緒にフクロウを作りました。今後、穂が膨らみ、ふっくらしたフクロウへと変わっていくのが楽しみですね。
美山っ子日記

スーパーマーケットの見学

2023.10.103年生が、エーコープ近畿園部店に見学に行きました。普段は入ることのできないバックヤードを見学し、お店の秘密を教えていただいたり、売り場の工夫を見つけたりしました。事前の学習で準備していた聞きたいことや見学を通してもった...
美山っ子日記

ティーボール

2023.10.64年生が、小中連携の体育の学習でベースボール型ゲームのティーボールをしています。ボールを打ったり、捕ったりするだけでなく、どのように守ればアウトが取れるのか指示をしたり、チームメイトに励ましの声掛けをしたりと、チームで協...
美山っ子日記

うみのかくれんぼ

2023.10.51年生が国語で、「うみのかくれんぼ」の学習をしています。タブレット端末を使って、海の生き物がどんなかくれんぼをしているのか、「どこに」「どのように」隠れているのかをヒントにして、生き物のクイズを出し合いました。
美山っ子日記

南丹市小学生陸上交歓記録会

2023.10.45・6年生が陸上交歓記録会に出場しました。これまでの練習の成果を発揮し、自己記録の更新に向けがんばりました。他校の5・6年生と競技を通して交流し、良い刺激を受けたことと思います。最後まで、がんばる姿と応援をする姿が印象的...
タイトルとURLをコピーしました