美山っ子日記 避難訓練をしました! 5月10日(木)2校時の終わりから避難訓練(火災想定)を行いました。 本年度初めての訓練でしたが、それぞれの避難経路や「お(さない)、は(しらない)、し(ゃべらない)、も(どらない)」をしっかりと意識して、素早く、そして真剣に避難できま... 2024.05.10 美山っ子日記
学校紹介 ひかりのプレゼント 2年生の図画工作科で、いろいろな材料に光を通して見る学習があります。持ち寄った材料にペンで色を付けたり、すずらんテープを付けてみたりするなど、工夫しました。外で実際に使ってみると、描いた形が地面に浮かび、子どもたちからは、「見えたよ!きれ... 2024.04.26 学校紹介美山っ子日記
美山っ子日記 なかよし班顔合わせ集会 2024/04/19なかよし班顔合わせ集会をしました。5月2日のなかよし歓迎遠足に向け、自己紹介をしたり、遠足でしたい遊びについて話し合ったりしました。ゴールデンウィーク後には、なかよし班での掃除も始まります。みんなで協力しながら、今年1... 2024.04.19 美山っ子日記
美山っ子日記 5,6年生と大人で話し合いました! 4月17日(水)6校時に、5,6年生と大人(教職員・市こども家庭センター職員)で、美山小学校をよりよい学校にするために話し合いをしました。「子どもが生き生きする学校ってどんな学校?」「先生が生き生きする学校ってどんな学校?」の2つのテーマ... 2024.04.18 美山っ子日記
美山っ子日記 3年生 総合的な学習~市内の小学校へ発信~ 3年生では、総合的な学習で「美山のお宝」を見つけるために、見学や体験、調べ学習を行ってきました。今日は、これまでの学びを同じ市内にある小学校の3年生に向けてオンラインで発信しました。「あ~緊張してきた。」「よし、準備しよう!」など、開始... 2024.02.16 美山っ子日記