miyama-es

美山っ子日記

冬野菜献立週間、最後日の献立は?

今週5日間は「冬野菜献立週間」で、大根、白菜など、冬が旬のおいしい野菜を使った給食を食べてきました。 最終日である今日の献立は「とりかまめし」、「こまつなのちゅうかあえ」、「かぶとあぶらあげのみそしる」でした。 ビタミンC、カ...
美山っ子日記

未来の消防士誕生!?(3年消防署見学)

 12月12日(木)3年生は園部消防署美山出張所へ社会見学に出発しました。 「くらしを守る」という学習の中で火事が起きた時、様々な人が協力しながらくらしを守っていることを学習しています。 本日は実際に署へ出かけ、施設や消防自動車、救急車を...
美山っ子日記

これぞ、地産地消!

 今日の給食は、カレーをいただきました。 このカレー、いつもと違う食材が使われていたんです。それは・・・、大根!柔らかく、味が染みていてとてもおいしかったです。 じつは、このカレーに使われた大根は、美山小学校の菜園でこだま学級のみんなが育...
美山っ子日記

外は白くなってきたけど…

朝晩ずいぶん寒くなり、雪の知らせも聞こえてきていますが… 4年生の音楽の学習では、「もみじ」がキレイに色づいています。 2部合唱にチャレンジし、 上パートと下パートに別れ、互いの音を聞きながら 美し...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生 「ぼくがラーメンたべてるとき」作)長谷川 義史   教育画劇 日本では、ぼくがラーメンたべてるとき、ミケがあくびしたとき・・・地球のほかの国の子はなにをしているのだろう?遊んでる、働いてる、倒れてる・・・世界の...
タイトルとURLをコピーしました