「三和学園児童会・生徒会では、アルミ缶回収で得た収益金を福祉ボランティアに役立てています。ご協力をお願いします。」看板設置完了!

 下絵の上に紫外線防止保護塗料を塗ったら、下絵が水性絵の具だったのでにじんでしまい、刷毛はけを上から叩くように塗ると、保護塗料の層が厚くなり過ぎて、乾くと表面が割れるなどなど…紆余曲折を経て完成した「三和学園児童会・生徒会では、アルミ缶回収で得た収益金を福祉ボランティアに役立てています。ご協力をお願いします。」看板!

 思い返せば、夏休み前から看板リニューアル作業をがんばってきた生徒会役員の皆さん。何とか10月19日(日)の第2回PTA資源回収までに設置を完了させるんだと制作をがんばってきました。その様子は、7月31日(木)「「三和学園児童会・生徒会では、アルミ缶回収で得た収益金を福祉ボランティアに役立てています。ご協力をお願いします。」看板のリニューアル | 福知山市立三和小学校・三和中学校(三和学園)」、10月6日(月)「「三和学園児童会・生徒会では、アルミ缶回収で得た収益金を福祉ボランティアに役立てています。ご協力をお願いします。」看板に紫外線防止保護塗料を塗布 | 福知山市立三和小学校・三和中学校(三和学園)」の記事をご参照ください。青い文字をクリック又はタップするとご覧になれます。

 10月17日(金)に、ついに、看板の設置が完了しました!長く険しい(?)道でしたが、とても良い看板ができました。本当にお疲れ様でした!

 三和学園にお越しの皆様、是非看板の前で足を止められ、「じっくりと」「隅々まで」ご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました