三和学園ニュース

三和学園ニュース

6年生、元気に昼食

子どもたちは、東大寺に着くと、南大門の金剛力士像、大仏殿と、そこに鎮座する大仏の大きさに圧倒されていました。大仏に手を合わせる子どもたちは、何をお願いしたのでしょうか? 今年は、久し振りに柱の穴をくぐることもできました。 ...
三和学園ニュース

6年生、元気に修学旅行へ出発❗

6年生は、全員元気に奈良、兵庫への修学旅行に出発しました。たくさんのお見送り、ありがとうございました。
三和学園ニュース

速く走るには

 6年生は、5月25日(土)福知山市小学生陸上競技大会に参加します。また、体力の向上を目指し、速く走るための練習に取り組んでいます。そこで、次のことを行いました。 「しっかりと地面を蹴るための姿勢」 片足立ちの姿勢をつくります。太も...
三和学園ニュース

学校ビンゴ!

 特別支援学級には、自立活動があります。自立活動とは、特別支援学校、特別支援学級、通級による指導の場において特別に設けられており、学習上、生活上の困難を改善・克服するための指導領域です。特別支援教育の中核となる指導であり、通常の教育では実...
三和学園ニュース

大ぼんぼり絵画展表彰 これからも絵に親しんでください

 5月3日(金)大原神社にて、「第27回みんなで護ろう文化財『大ぼんぼり絵画展』」の表彰が行われ、本学園から9人の児童が表彰を受けました。表彰された皆さんおめでとうございます。  この絵画展には、1~6年全児童の作品を応募しています...
三和学園ニュース

大型連休後半、交通事故に気を付けてください

 大型連休後半に入ります。交通事故にはくれぐれも気を付けてほしいです。三和学園小学部では、5月1日(水)の下校の会で「合図横断」について確認しました。「合図横断」とは、横断歩道を安全に渡るために、手と顔を運転者に向けて「合図」をし、「渡り...
三和学園ニュース

授業参観、PTA総会

 5月2日(木)令和6年度初の授業参観を行いました。多くの皆様にご参観いただきました。 ...
三和学園ニュース

8年校外学習事前フィールドワーク 川合地区へGO!

 5月1日(水)8年生が川合地区へフィールドワークへ出かけました。6月に京都へ校外学習へ行く前に京都と三和との関わりを理解するためです。  まず、緑水庵で日本の文化、里山文化について考えました。 ...
三和学園ニュース

福知山市クラブ対抗陸上競技大会

 4月27日(土)第73回福知山市クラブ対抗陸上競技大会が京丹後はごろも陸上競技場で行われ、フィールド競技に3名が出場しました。皆、この日に向けて、練習をがんばってきました。  結果は、男子砲...
三和学園ニュース

なかよし班遠足

 4月26日(金)に1~6年のなかよし班遠足を行いました。めあては、「仲良くなる」です。暑くなることが予想されましたが、行きは、意外と涼しかったです。1年生の自己紹介に続き、6年生をリーダーに、井ノ奥公園を目指しました。 ...
タイトルとURLをコピーしました