03.学校行事(学校の様子)

「学校だより12月号」

09 R5 12月号(美濃山小時刻なし)
03.学校行事(学校の様子)

「12月分散登校スケジュール」

令和5年12月1日(金)より先発、後発を入替えて登校します。 期間:令和5年12月1日(金)~ 12月22日(金) 〇先発 A・Cグループ …通常時刻で集合、出発 〇後発 B・Dグループ …通常時刻より、10分遅らせて集合、出発 ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月30日)

<今日の献立>  11月30日(木) ・ごはん ・回鍋肉(ホイコーロ) ・ワンタンスープ ・牛乳 回鍋肉は、四川料理のひとつです。豚肉とキャベツなどを一緒に炒めて トウバンジャンなどで味付けします。鍋を回すと書きますが、鍋に戻すと いう...
03.学校行事(学校の様子)

「人権週間」

今週11月27日(金)から12月7日(木)まで、人権週間となっています。   27日(金)の朝に、後期児童会本部のメンバーが、 全校に向けて人権放送をおこないました。   「人権」とは、簡単にいうと、 「どんな人でも生まれながらに持ってい...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月29日)

<今日の献立>  11月29日(水) ・ピラフ ・ベジタブルスープ ・白身魚の甘辛あげ ・牛乳 ベジタブルスープには、キャベツ、にんじん、小松菜が入っていました。 この野菜から出る甘みが美味しさの決め手です。野菜にはビタミン、ミネ ラル...
03.学校行事(学校の様子)

「就学時健康診断&保幼小連携」

11月27日(月)の午後は、令和6年度の新1年生を対象とした「就学時健康診断」が行われました。 近隣の幼稚園、保育園、こども園から70名ほどの1年生が美濃山小学校に来てくれました。 おうちの人と一緒に、小学校の各教室を回りました。 ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月28日)

<今日の献立>  11月28日(水) ・ごはん ・肉じゃが ・きゃべつとツナのあえもの ・牛乳 肉じゃがは、イギリス留学中に食べたビーフシチューを気に入った 東郷平八郎が、海軍の食事として作ろうとしたのが始まりです。 ビーフシチューを全...
03.学校行事(学校の様子)

わかば学級「東中キャンパス交流会」

本日の2・3校時に、男山東中学校、有都小学校、美濃山小学校の3校の特別支援学級児童生徒が集まって、「東中キャンパス交流会」が行われました。 これは、東中キャンパス会議のねらいでもある、小中一貫教育の中の小中連携、小小連携の中から企画された...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(11月27日)

<今日の献立>  11月27日(月) ・ごはん ・豚肉の塩麹炒め ・きりたんぽ汁 ・牛乳 今日は、わくわく給食の日でした。今月の歌とのコラボのテーマ曲は 「日本の米は世界一」というちょっとヘビメタ調の歌です。そこで今日 の汁物は、きりた...
03.学校行事(学校の様子)

6年「男山東中体験学習&部活見学」

11月24日(金)の午後から、6年生は男山東中学校へ行きました。 小学校と中学校の円滑な接続を目的として、例年「中学校体験学習」と、希望者のみ「部活見学」が実施していただいています。 東中の体育館に集まった美濃山小学校6年生と有都小...
タイトルとURLをコピーしました