03.学校行事(学校の様子)

03.学校行事(学校の様子)

「なかまグループ顔合わせ」

コロナ禍で制限されていた、異年齢集団活動(たてわり活動)ですが、 いよいよ制限なしでのスタートを切ることができました。   本校では「なかまグループ」として、 高学年はリーダーとしての資質を高め、 低学年は「高学年としてあるべ...
03.学校行事(学校の様子)

4年「学びのパスポート」

本日、4年生を対象とした「京都府学力・学習状況調査」が実施されました。 昨年度まで、「京都府学力診断テスト」としておこなわれていましたが、 ①結果の即時性、フィードバック ②非認知能力の状況調査 ③個人の経年比較 など、個別最...
03.学校行事(学校の様子)

「5月土曜参観③」

本日3校時は、1年、3年、6年の授業参観です。 1年生は、小学校に入って初めての参観です! 「国語」で「はなのみち」の学習でした。 文章を読んだり、文字を書いたりと 入学して1か月ちょっとですが、できることが増えてきまし...
03.学校行事(学校の様子)

「5月 土曜参観②」

2校時目は、わかば学級の参観時間です。 今年度、わかば学級は3クラスで当初スタートしましたが、 児童数増のため、5月より「わかば4組」が設置されています。 総勢17名となったわかば学級では、個々の状況に応じた学習が進められます。 ...
03.学校行事(学校の様子)

「5月 土曜参観①」

本日は今年度初となる参観日です。 土曜参観ということもあり、朝からたくさんの保護者の皆様にお越しいただいています。      昨年度は、コロナ禍で地域で参観時間を分けさせていただいておりましたが、 今年度は5類への移行を機に、学年ご...
03.学校行事(学校の様子)

4年「校外学習~城陽方面~③」

本日の午後の予定は、晴天時でしたら太陽が丘でしたが、雨天ということもあり、 文化パルク城陽でのプラネタリウムに変更しておこないました。   星座の紹介の映像にそって、宇宙に輝く星のことをいっぱい知ることができました。 4年生では...
03.学校行事(学校の様子)

4年「校外学習~城陽方面~②」

工場内の見学では、燃えるゴミや燃えないゴミの行方、         焼却の様子、管理の仕方、       また資源ごみの回収のしかたや、リサイクルの流れを説明してもらいました。   みんな探検バッグにはさんだワークシ...
03.学校行事(学校の様子)

4年「校外学習~城陽市方面~①」

本日はあいにくの雨模様ですが、4年生が校外学習に出かけました。 行先は城陽市にある「クリーン21長谷山・エコポート長谷山」と「文化パルク城陽」です。 先日の記事でも紹介しましたが、社会科で「ごみのゆくえ」について 学習しています。 子ども...
03.学校行事(学校の様子)

1年生 校外学習③

しっかり動いてお腹もペコペコ 少し早い目に、楽しみのお弁当タイムです。       朝からお弁当のご準備ありがとうございました。 うまく木陰を見つけて みんなおいしくいただいています。          お腹もふくれて自由遊...
03.学校行事(学校の様子)

1年生 校外学習②

無事に北山公園に到着 ルールを守って、みんな仲良く楽しく過ごせるかな      クラス写真もいい笑顔です   
タイトルとURLをコピーしました