6年「修学旅行⑲」

帰路の高速道路が思ったよりもスムーズで、

予定より30分早く学校へ帰ってくることができました。

解散式では実行委員を中心に、

この2日間の良かったこと、がんばったことなどを称え合いました。

実行委員さんの終わりの言葉の中に、

「修学旅行は終わりましたが、6年生が終わったわけではありません。

この2日間でがんばったことをこれからの学校生活に生かしましょう!

そして、卒業まで史上最高の学年にしていきましょう!」

という言葉がありました。

充実感で満たされた6年生一人一人の心にしみわたる言葉だったように思います。

校長先生からも、2日間の6年生の行動を褒めてもらいました。

誰かとともに、一つのことを成し遂げようとすると、

自分の思い通りにいかない場面もあったかもしれません。

しかし、そういった一つ一つの場面で、

自分には何ができるか、どうすべきか、

考えて、判断し、行動に移すことで

この先、社会で生きていくときに大切なことを

自然と身に付けていくのだと思います。

6年生2日間お疲れ様でした!

みなさんがたくさんの貴重な経験、

いい思い出をつくるために、

おうちのみなさんもたくさんサポートしていただいたことと思います。

まわりに感謝の気持ちも込めて、

楽しかった2日間の思い出をいっぱいおうちの人に話してくださいね!

明日、また学校もありますので、

今夜はゆっくり休んで、体を休めてください。

美濃山小学校の先生たちにも、

またいっぱい楽しかった話を聞かせてくださいね!!

ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました